2020年度 英語スピーキング演習GII 2   Oral Expression in English GII 2

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
NARUM PAUL 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
集中講義等   
クラス
2
科目コード
LAE.E182
単位数
2
開講年度
2020年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2020年2月8日
講義資料更新日
-
使用言語
英語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

  すべての「英語スピーキング演習」の科目は、その名のとおり、学生の話す力を伸ばすことを目標としている。発表以外の場においては、効果的に話すためには効果的に聞くことも必要となることから、これらの科目の授業や宿題においては、互いに話し合う練習やきちんと聞く練習を行う。「英語スピーキング演習GII」は春休み中に集中講義として行われる。
  この授業は海外留学するのに必要な英語口頭表現力、特にディスカッションやプレゼンテーションの力を学生に身につけさせることを目標とする。 

到達目標

この授業を履修することにより、学生は自分の選んだトピックについて討論したり発表をしたりすることができるようになり、留学の準備をすることができる。

キーワード

話すこと、聞くこと、討論、発表、留学

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

This week-long intensive course is geared to those students wishing to improve their English oral expression skills, particularly discussion, debate and presentation, through a comparative look at different countries around the world. The main subjects to be dealt with shall include world travel, comparative culture, education, health, welfare, and science and technology. The pair presentation will focus on a travelogue to a certain country, while the individual presentation will be about criteria for what can be considered the "best country." Critical thinking strategies will be emphasized as students become more effective speakers, with timely feedback given. 

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 DAY ONE: (1) Course introduction, self-introductions, selection of topics Active participation in class Start research for presentation topics
第2回 DAY ONE: (2) Strategies for pair and personal presentations Active participation in class Continue research for presentation topics (homework)
第3回 DAY TWO: (3) Theme A (Example: Travel) Listening to lecture Active participation in class
第4回 DAY TWO: (4) Discussion and debate Active participation in class
第5回 DAY TWO: (5) Theme B (Example: Education, Health and Welfare) Listening to lecture Active participation in class Preparation of pair presentation (homework)
第6回 DAY THREE: (6) Discussion and debate Active participation in class
第7回 DAY THREE: (7) Pair Presentations (Travelogue) - Warm-up and practice Delivery of presentations Active listening, asking questions
第8回 DAY THREE: (8) Pair Presentations (Travelogue) - Final version, feedback and assessment Delivery of presentations Active listening, asking questions
第9回 DAY FOUR: (9) Theme C (Example: Science and Technology) Listening to lecture Active participation in class
第10回 DAY FOUR: (10) Discussion and debate Active participation in class
第11回 DAY FOUR: (11) Preparation time for final presentation (discussion and feedback) Active participation in class Preparation of personal presentation (homework)
第12回 DAY FIVE: (12) Final Presentations (Best Country) – individual Delivery of presentations Active listening, asking questions
第13回 DAY FIVE: (13) Final Presentations (Best Country) - individual Delivery of presentations Active listening, asking questions
第14回 DAY FIVE: (14) Student evaluation and feedback, personal interviews, course wrap-up Active participation in class

教科書

ハンドアウトを配布する。

参考書、講義資料等

-

成績評価の基準及び方法

50% Attendance and Class Participation, 20% Pair Presentation, 30% Individual Presentation

関連する科目

  • LAE.E131 : 英語スピーキング演習第一
  • LAE.E132 : 英語スピーキング演習第二
  • LAE.E133 : 英語スピーキング演習第三
  • LAE.E134 : 英語スピーキング演習第四

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

その他

None

このページのトップへ