2019年度 英語第九 16 再履修   English 9 16 再履修

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
谷岡 健彦 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水7-8(W322)  
クラス
16 再履修
科目コード
LAE.E311
単位数
1
開講年度
2019年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2019年9月25日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

英語第九には「英語第九申告専用」と「英語第九再履修」の2種類のクラスが開講される。このクラスは「英語第九再履修」で、「英語第九」の合格基準点以上のスコアが取得できておらず、授業に出席しながら単位取得を目指す学生が履修する。TOEFL形式の問題演習を通じて、語彙や文法の知識を強化し、総合的な英語の運用能力の向上を目指す。

到達目標

コース終了時には、学生は語彙や文法の知識を強化し、総合的な英語の運用能力を向上させることができる。

キーワード

TOEFL、TOEIC、英語の4技能、合格基準点

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

第1回の授業で説明する。必ず出席すること。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オリエンテーション 科目のねらいの説明 TOEFL ITPとは何か。
第2回 Module 1, Lesson 1 and 3 Listening: agreement and disagreement Structure: Verb tenses (1)
第3回 Module 1, Lesson 2 and 5 Listening: Understanding gist Reading: Understanding gist
第4回 Module 1, Lesson 4 and 6 Reading: Purpose Structure: Verb tenses (2)
第5回 Module 2, Lesson 1 and 3 Listening: Negatives Structure: Articles
第6回 Module 2, Lesson 2 and 5 Listening: Specific information Reading: Specific information
第7回 Module 2, Lesson 4 and 6 Structure: Comparatives and superlatives Reading: Pronoun reference
第8回 復習と期末テスト まとめとテスト

教科書

英語実践力強化とTOEFLテストITP完全攻略初級(成美堂)

参考書、講義資料等

授業中に紹介する。

成績評価の基準及び方法

各自のTOEICまたはTOEFLスコアに、授業成績を加味して合否判定をする。

関連する科目

  • LAE.E111 : 英語第一
  • LAE.E112 : 英語第二
  • LAE.E113 : 英語第三
  • LAE.E114 : 英語第四
  • LAE.E211 : 英語第五
  • LAE.E212 : 英語第六
  • LAE.E213 : 英語第七
  • LAE.E214 : 英語第八

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

とくになし

その他

クォーターの第一週にオリエンテーションを実施するので、必ず出席すること。詳細については大岡山キャンパス西3号館3階等の掲示を参照。質問があれば、外国語事務室(大岡山キャンパス西3号館8階805号室)もしくはすずかけ台キャンパス学務課に来ること。

このページのトップへ