2017年度 薄膜・単結晶プロセシング   Fundamentals of Single Crystal and Thin Film Processing

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
材料系
担当教員名
篠﨑 和夫  John David Baniecki  JOHN DAVID BANIECKI 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月7-8(S7-202)  木7-8(S7-202)  
クラス
-
科目コード
MAT.C315
単位数
2
開講年度
2017年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2017年3月17日
講義資料更新日
2017年11月13日
使用言語
日本語
アクセスランキング

講義

第1回 授業概要、単結晶概論:単結晶の種類と用途、単結晶の作り方 I

2017年09月25日(月) 7-8時限開講

講義

第2回 授業概要、真空化学と真空技術:ガスと輸送の動力学

2017年09月28日(木) 7-8時限開講

講義

第3回 PVDプロセス (I):真空ポンプと真空系、蒸発の物理と化学、真空装置と真空技術

2017年10月02日(月) 7-8時限開講

講義

第4回 PVDプロセス (II):グロー放電とプラズマ、スパッタリング機構、スパッタリング装 置の技術

2017年10月05日(木) 7-8時限開講

講義

第5回 CVDプロセス (I):CVD装置、CVDの熱力学、原料ガス輸送過程、薄膜成長の動力学

2017年10月12日(木) 7-8時限開講

講義

第6回 CVDプロセス(II):CVDの過程と装置 薄膜成長と構造 (I):薄膜成長、結晶核生成(1)

2017年10月16日(月) 7-8時限開講

講義

第7回 薄膜成長と構造 (II):薄膜成長、結晶核生成(2)、結晶核生成と消滅、結晶核成長 エピタキシャル薄膜成長:構造的因子、格子ミスフィット、結晶不完全性、薄膜成長法

2017年10月19日(木) 7-8時限開講

講義

第8回 薄膜結晶構造の評価:SEM、TEM、XRD、薄膜の化学的評価 (I):電子分光法の物理、光電子分光(XPS)、オージェ電子分光法(AES)

2017年10月23日(月) 7-8時限開講

講義

第9回  

2017年10月26日(木) 7-8時限開講

講義

第10回 薄膜の化学的評価 (II):ラザフォード広報散乱分光法(RBS)、二次イオン質量分析法(SIMS)

2017年10月30日(月) 7-8時限開講

講義

第11回 口頭発表

2017年11月02日(木) 7-8時限開講

講義

第12回 単結晶概論:単結晶の種類と用途、単結晶の作り方 II

2017年11月06日(月) 7-8時限開講

講義

第13回 結晶成長理論 I:結晶とは、結晶成長の駆動力、核生成

2017年11月09日(木) 7-8時限開講

講義

第14回 結晶成長理論 II:結晶成長速度、吸着

2017年11月13日(月) 7-8時限開講

講義

第15回 結晶成長理論 III:結晶成長の機構、結晶平衡形、成長形

2017年11月16日(木) 7-8時限開講

講義

第16回 結晶成長と状態図:いくつかの状態図を例にして

2017年11月20日(月) 7-8時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License