2022年度 大田区起業体験オフキャンパスプロジェクト   Ota City Start-up Experience Off-Campus Project

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
超スマート社会卓越教育課程
担当教員名
三平 満司  西原 明法  福田 英輔  曽田 暁  長井 延裕  米倉 ユウキ 
授業形態
講義 /     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
学外開講  
クラス
-
科目コード
SSS.S433
単位数
1
開講年度
2022年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2022年11月22日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

ベンチャー起業に関心のある学生に対し、具体的な事業計画書の作成を通して、「研究テーマの事業化」を目指した実践的なカリキュラムを提供する。加えて、東工大発ベンチャーの卒業生をゲストに迎え、ビジネス体験談を受講するとともに、大田区連携事業ならではのフィールドワークにも注力する。普段はなかなか入ることのできない先端インキュベーション施設や町工場など、ユニークな区内施設の視察、および各施設担当者からの事業説明など刺激ある体験の場を用意する。また、鹿島建設、きらぼし銀行、東京証券取引所、川崎重工等からゲストを迎え講義を予定している。さらに、羽田イノベーションシティ(HIC)、JAL SKYMUSEUM、工場アパート(テクノFRONT森ヶ崎)等の施設訪問を予定している。
受講希望者が15名を超えた場合は抽選を行う。

到達目標

本カリキュラムを通して、実践的な起業ノウハウの習得や超スマート社会で求められる知識・技能に関する直接的経験を得るとともに,事業計画書を作成できるスキルを身につける。

実務経験のある教員等による授業科目等

該当する 実務経験と講義内容との関連(又は実践的教育内容)
担当する外部講師やゲストスピーカーは、実際に起業したり、その支援をしたりしており、その経験をもとに事業計画作成の指導をするとともに、内容について相談にのる。

キーワード

インターン、起業、アントレプレナー、ベンチャー、スタートアップ、大田区、町工場、羽田

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

計7日間。大岡山キャンパス、大田区内各所にて講義、実習(事業計画書作成)、フィールドワーク(施設見学等)を実施

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 12月7日(水)13時-18時 全体ガイダンス、大田区の取組紹介、OB体験談、事業計画作成に関する講義 講義に基づいて事業計画作成に着手する
第2回 12月14日(水)10時-18時 事業計画作成に関する講義、作成作業およびメンタリング 事業計画作成
第3回 12月21日(水)10時-18時 事業計画作成に関する講義、作成作業およびメンタリング、大田区立龍子記念館訪問 事業計画作成
第4回 1月11日(水)10時-18時 JAL SKYMUSEUM訪問、事業計画作成に関する講義、作成作業およびメンタリング、OB体験談 事業計画作成
第5回 1月18日(水)13時-18時 工場アパート(テクノFRONT森ヶ崎)訪問、ならびに羽田イノベーションシティ訪問(1)、事業計画作成に関する講義、作成 事業計画作成
第6回 1月25日(水)10:00-18:00 羽田イノベーションシティ訪問(2)、事業計画作成に関する講義、作成作業およびメンタリング 事業計画作成
第7回 2月1日(水)10時-17時 最終発表とメンター講評、修了書授与作業およびメンタリング 事業計画提出

教科書

なし

参考書、講義資料等

なし(適宜配布)

成績評価の基準及び方法

事業計画書の作成・提出

関連する科目

  • なし

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

なし

このページのトップへ