2019年度 工学計測基礎   Engineering Measurement

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
融合理工学系
担当教員名
秋田 大輔  髙田 潤一  髙橋 邦夫  中崎 清彦  飯尾 俊二  林﨑 規託  高山 直彦  HEMTHAVY PASOMPHONE  ANDREWS EDEN MARIQUIT  SADEGHZADEH NAZARI MEHRDAD 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
火1-2(S622)  金1-2(S622)  
クラス
-
科目コード
TSE.A231
単位数
2
開講年度
2019年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2019年4月12日
講義資料更新日
2019年7月11日
使用言語
日本語
アクセスランキング

講義

第1回 電流,電圧,高周波の計測(飯尾)

2019年06月14日(金) 1-2時限開講

講義

第2回 電場,磁場,光と電磁波の計測(飯尾)

2019年06月18日(火) 1-2時限開講

講義

第3回 SI,不確かさ (1) (高田)

2019年06月21日(金) 1-2時限開講

講義

第4回 不確かさ (2) (高田)

2019年06月25日(火) 1-2時限開講

講義

第5回 電子回路と計測 (高田)

2019年06月28日(金) 1-2時限開講

講義

第6回 位置,変位,距離,速度,加速度の計測(秋田)

2019年07月02日(火) 1-2時限開講

講義

第7回 質量,力,圧力,流体の計測(秋田)

2019年07月05日(金) 1-2時限開講

講義

第8回 演習

2019年07月09日(火) 1-2時限開講

講義

第9回 分光分析の基礎と紫外・可視光分析(高山)

2019年07月12日(金) 1-2時限開講

講義

第10回 元素分析の原理と例 (1)(EDS(X),XRF(WDX),XRD)(高山)

2019年07月16日(火) 1-2時限開講

講義

第11回 元素分析の原理と例 (2)(AA, PDA, ICP)(高山)

2019年07月19日(金) 1-2時限開講

講義

第12回 エネルギーと温度の計測(林崎)

2019年07月23日(火) 1-2時限開講

講義

第13回 放射線の計測(林崎)

2019年07月26日(金) 1-2時限開講

講義

第14回 表面分析(SEM, EPMA, SPM)(高山)

2019年07月30日(火) 1-2時限開講

講義

第15回 化学分析の原理(クロマトグラフィ,etc.)(高山)

2019年08月02日(金) 1-2時限開講

講義

第16回  

2019年08月06日(火) 1-2時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License