2016年度 線形代数学第一・演習 D(21〜27)   Linear Algebra I / Recitation

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
理工系教養科目
担当教員名
村山 光孝  野田 洋二 
授業形態
講義 / 演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
火3-4(H121)  水3-4(H121)  木1-2(H121)  
クラス
D(21〜27)
科目コード
LAS.M102
単位数
2
開講年度
2016年度
開講クォーター
1Q
シラバス更新日
2016年1月11日
講義資料更新日
2016年8月3日
使用言語
日本語
アクセスランキング

講義

第1回 行列

2016年04月05日(火) 3-4時限開講

演習

第2回 行列の演習

2016年04月06日(水) 3-4時限開講

講義

第3回 行列の演算法則

2016年04月07日(木) 1-2時限開講

講義

第4回 正則行列,正方行列

2016年04月12日(火) 3-4時限開講

演習

第5回 正則行列等の演習

2016年04月13日(水) 3-4時限開講

講義

第6回 行列の分割

2016年04月14日(木) 1-2時限開講

講義

第7回 連立一次方程式と基本変形

演習

第8回 連立一次方程式と基本変形の演習

2016年04月20日(水) 3-4時限開講

講義

第9回 階段行列

2016年04月21日(木) 1-2時限開講

講義

第10回 連立一次方程式の一般的解法

演習

第11回 連立一次方程式の演習

2016年04月27日(水) 3-4時限開講

講義

第12回 同次方程式

2016年04月28日(木) 1-2時限開講

講義

第13回 逆行列,標準形と階数

演習

第14回 逆行列と連立一次方程式の演習

2016年05月11日(水) 3-4時限開講

講義

第15回 中間試験

2016年05月12日(木) 1-2時限開講

講義

第16回 行列式の定義,置換の符号

2016年05月17日(火) 3-4時限開講

演習

第17回 行列式の計算1

講義

第18回 行列式の性質

講義

第19回 積と転置の行列式,行列式の展開

2016年05月24日(火) 3-4時限開講

演習

第20回 行列式の計算2

2016年05月25日(水) 3-4時限開講

講義

第21回 行列の余因子

2016年05月26日(木) 1-2時限開講

講義

第22回 行列式と図形,分割された行列の行列式

演習

第23回  

2016年06月01日(水) 3-4時限開講

講義

第24回  

2016年06月02日(木) 1-2時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License