2021年度 技術経営IV   Introduction to Management of Technology IV

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
広域教養科目
担当教員名
橋本 正洋  武重 竜男  中川 卓也  小林 誠  髙野 泰朋 
授業形態
講義 / 演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水3-4(S222)  
クラス
-
科目コード
LAW.X206
単位数
1
開講年度
2021年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2021年3月19日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義は、将来起業を視野に入れている学部生、あるいはスタートアップの関連事業に携わる可能性のある学部生その他スタートアップに興味のある学生を対象に、スタートアップに関する基礎的な事項を学修するとともに、現場の専門家による実践的な演習を行う。

到達目標

本講では、スタートアップに関する最低限の知識を習得する。

実務経験のある教員等による授業科目等

該当する 実務経験と講義内容との関連(又は実践的教育内容)
実務経験と講義内容との関連(又は実践的教育内容)
本講義は、スタートアップに関係する様々な現場の専門家をゲストに迎えた講義を行う。

キーワード

起業、大学発ベンチャー、スタートアップ

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

教員による講義とともに、起業にかかる現場の専門家を講師として招聘し、具体的かつ今日的な課題について講義を行う。また、講義の中にはグループディスカッションを取り入れ、アクティブに理解を深める。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 ベンチャーの意義 起業とイノベーションについて学習する
第2回 起業の概要1 スタートアップの基本を知る
第3回 起業の概要2 スタートアップの実際を知る
第4回 資金の確保 起業に必要な資金確保の方法を学修する
第5回 ビジネスプランの作成1 ビジネスプラン作成を演習する
第6回 ビジネスプランの作成2 ビジネスプラン作成を演習する
第7回 まとめ 時間に余裕があれば全体を総括して討論を行う

教科書

特になし。

参考書、講義資料等

講義資料を講義時に配布または映写。

成績評価の基準及び方法

出席と積極的な授業参加 50%
レポート 50%

関連する科目

  • TIM.D516 : アントレプレナーシップと事業創成 I
  • TIM.D517 : アントレプレナーシップと事業創成 II
  • HCB.C502 : 事業創出マネジメント

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし。
なお本講義修了後、大学院レベルでの講義及び産連本部等による起業家育成プログラムに参加することを推奨する。

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

橋本 正洋
hashimoto(at)mot.titech.ac.jp

オフィスアワー

メールによるアポイントをとること

このページのトップへ