2021年度 中級日本語7 3QC   Intermediate Japanese 7 3QC

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
日本語・日本文化科目
担当教員名
吉田 美登利 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水7-8  
クラス
3QC
科目コード
LAJ.J513
単位数
1
開講年度
2021年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2021年3月19日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義は、中級日本語5-6修了者、JLPT_N2程度のレベルの学生を対象とし、以下を学ぶことを目的とする。
1)効果的に文章を読む技術を身につけるため、様々な種類の文章を読む。
2)自分が興味を持った情報を探し、他の学生にその内容や意見を伝える練習を行う。

到達目標

1) 複雑な内容の日本語を読んで理解することができるようになる。
2) 幅広いテーマについてディスカッションができ、レポートが書けるようになる。

キーワード

中上級レベル、読解、ディスカッション、レポート

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

トピックは毎時間変わる。出席は毎回とり、最終試験は必須である。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オリエンテーションと読解 テキストの予習
第2回 読解、ディスカッション1 テキストの予習
第3回 読解、ディスカッション2 テキストの予習,作文
第4回 読解、ディスカッション3 テキストの予習
第5回 読解、ディスカッション4 テキストの予習
第6回 読解、ディスカッション5 発表準備
第7回 発表(最終試験)、フィードバック 復習

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

『日本語学習者のための読解厳選テーマ10[中上級]』(凡人社)

参考書、講義資料等

講義資料は授業中に配布する。

成績評価の基準及び方法

評価は出席、課題、最終試験による。

関連する科目

  • 中級日本語8

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

留学生を対象とする。中級日本語6または同等レベルを修了していること。
※授業は,遠隔(主にzoom)で実施する。
授業2日前までにJCOS(下記参照)でクラス予約をした学生に,前日に詳細情報をメールで知らせる。

その他

あらかじめ予約システム(http://js.ila.titech.ac.jp/~web)で予約の上、着席すること。予約なしでの着席は認めない。

このページのトップへ