2019年度 ドイツ語中級4   German: Intermediate Course 4

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
第二外国語科目
担当教員名
安德 万貴子 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水5-6(W321)  
クラス
-
科目コード
LAL.G334
単位数
1
開講年度
2019年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2019年11月15日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この講義では、ドイツ語で書かれたさまざまな文章を、演習形式で読む。また、発音・作文の練習もあわせて行う。
ドイツ語の基本文法を修得した学生が、さらにその知識を定着させ、コミュニケーションの実践にむけて読解力を高めることをめざす。また読物や視聴覚資料をとおして、ドイツ語圏の文化に対する理解を深めたい。

到達目標

1.ドイツ語の文法についての知識を定着させる
2.簡単なドイツ語の文章が読めるようになる
3.ドイツ語圏の文化についての知識を深める

キーワード

ドイツ語文法 ドイツ語圏の文化

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

ドイツ語で書かれた文章を演習形式で訳読し、あわせて発音と作文の練習も行う。また、読物や視聴覚資料によって、ドイツ語圏の文化を紹介する。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 エッセイ読解(1)――寓話・物語を読む 授業内で指示します。
第2回 エッセイ読解(2)――寓話・物語を読む 授業内で指示します。
第3回 エッセイ読解(3)――寓話・物語を読む 授業内で指示します。
第4回 エッセイ読解(4)――論説を読む 授業内で指示します。
第5回 エッセイ読解(5)――論説を読む 授業内で指示します。
第6回 エッセイ読解(6)――論説を読む 授業内で指示します。
第7回 エッセイ読解(7)――詩を読む 授業内で指示します。
第8回 様々な表現の復習 授業内で指示します。

教科書

テキストは授業内で随時配布します。

参考書、講義資料等

授業には独和辞典を毎回持参してください。

成績評価の基準及び方法

ドイツ語のテキストを配布し、日本語訳を課題として提出してもらい、読解力を評価します(60%)。授業中の演習の成果もあわせて評価します(40%)。

関連する科目

  • LAL.G201 : ドイツ語初級1
  • LAL.G202 : ドイツ語初級2
  • LAL.G203 : ドイツ語初級3
  • LAL.G204 : ドイツ語初級4
  • LAL.G341 : ドイツ語上級1

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

ドイツ語の基本文法の知識を前提に授業を進めるため、あらかじめ「ドイツ語初級1~4」を履修してください。

このページのトップへ