2021年度 アカデミックライティング第十四 1   Academic Writing in English 14 1

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
KIYAMA LORINDA ROBERTSON 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月1-2  
クラス
1
科目コード
LAE.E462
単位数
1
開講年度
2021年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2021年3月19日
講義資料更新日
-
使用言語
英語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

すべての「アカデミックライティング」の科目は、アカデミックライティングに習熟し、構成の整った研究論文を書くための手法を大学院生に身につけさせるために設けられている。講義のねらいには、雑誌論文の各セクションに適切な単語や表現の用い方を学ぶことが含まれている。授業では、書くプロセスの手助けとなるように、教科書や科学論文の見本を検証する。学生は教員から個別にフィードバックを受けることになる。さらに、学生は互いに書いたものを批評し合い、批評力のある読み手になるための技術を磨き、同僚に建設的な批判をすることを学ぶ。

大学院レベルの科目である「アカデミックライティング第十四」は、しっかりした、正しい知識に裏打ちされた雑誌論文を作成するのに必要な道具立てや分析的な知識を大学院生に提供する。

到達目標

この授業を履修することにより、学生は自分の研究について短い雑誌論文を書くことができるようになる。

キーワード

読解、書く技術、文章表現、相互作用、批判的思考能力

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

Attendance is taken at each class. For each unit in the textbook, students are required to read the materials in advance, preparing for class discussions. After each unit, students will submit their assignment, which will undergo peer-critique and receive feedback from the instructor. (Note: Assignments turned in late are penalized. Syllabus is subject to change based on the levels, needs, and actual number of students.)

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 Introduction to Course Unit 3: Writing about Results, pp. 91-111 Identify course aims. Explain and apply grammar and writing skills for the Results (e.g., sequence, frequency, quantity, causality).
第2回 Unit 3: Writing about Results, pp. 111-135 Analyze structure and build a model for the Results.
第3回 Unit 3: Writing about Results, pp. 135-153 Evaluate and test models for the Results.
第4回 Draft of the Results for your final paper due Peer-critique of "Results" Unit 4: Writing the Discussion/Conclusion, pp. 154-167 Demonstrate knowledge of writing Results. Critique peer's writing. Explain and apply grammar and writing skills for Discussion/Conclusion.
第5回 Unit 4: Writing the Discussion/Conclusion, pp. 167-180 Analyze structure and build a model for Discussion/Conclusion.
第6回 Unit 4: Writing the Discussion/Conclusion, pp. 180-196 Evaluate and test models for the Discussion/Conclusion.
第7回 Draft of your Discussion/Conclusion for final paper due Peer-critique of "Discussion/Conclusion" Unit 5: Writing the Abstract, pp. 197-227 Poster presentations Demonstrate knowledge of writing the Discussion/Conclusion. Critique peer's writing. Compare and contrast various abstracts. Evolution of poster presentations.

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

Glasman-Deal, Hilary. 2010. Science Research Writing: For Non-Native Speakers of English. London: Imperial College Press. (ISBN-13: 978-1-84816-31-2)

参考書、講義資料等

Additional reading materials may be assigned throughout the term.

成績評価の基準及び方法

Class Participation, 30%
Homework (2 assignments x 25%), 50%
In-class Work, 20%
Final Paper (Your final paper is a compilation of your revised homework assignments, reflecting corrections and changes suggested by the instructor.)

関連する科目

  • LAE.E461 : アカデミックライティング第十三

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

その他

本科目はLAE.E461「アカデミックライティング第十三」と共に履修することが望ましい。
この授業の履修を計画している学生は必ず初回の授業に出席すること。

このページのトップへ