2020年度 英語第八 45-RW   English 8 45-RW

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
稲葉 麻里子 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
木5-6(H116)  
クラス
45-RW
科目コード
LAE.E214
単位数
1
開講年度
2020年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2020年9月18日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

英語第七を引き継いで、この授業科目では、大学レベルでの学修・研究活動を英語で行うために必要な英語運用力のいっそうの向上を目的とした演習を行う。国際意識の醸成に資する目的で海外事情・異文化理解に関する教材を用いるほか、科学技術に関する英語素材を用いる。英語の読解力と聴解力の向上を目指す訓練に加え、口頭の発話練習および構成を考えながらパラグラフや短いエッセイを書く訓練を行うことによって、英語での発信に習熟することも目指す。

到達目標

この授業科目では、次のような英語の知識と運用力およびコミュニケーションへの姿勢を身につけることが目標となる。
・英語で自己表現する力がつく
・パラグラフや短いエッセイを書く力がつく
・英語の講義を理解する聴解力がつく
・英文を読みこなすための方法が身につく

実務経験のある教員等による授業科目等

該当する 実務経験と講義内容との関連(又は実践的教育内容)
1.本講義は、舞台芸術、建築等の分野での実務及び同分野での通訳・翻訳・通訳案内士としての経験を活かし、受講生自らが、実社会で円滑に意思疎通ができるように講義を進める。

2.語学学校(国際教育振興会・日米会話学院)で、通訳の講座を10年間担当している経験を活かし、現場で役立つリスニング訓練、ノート・テイキングのスキル等について指導を行う。

キーワード

英語運用の四技能 国際意識醸成 コミュニケーション 留学 TOEFL

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

Use textbook "Newspaper English" and various articles from newspapers / magazines on the themes of coronavirus and racial discrimination
Write a short paragraph at the end of each class to summarize the content of the article.

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 Unit 7 / One-third of all people are not fat, and no country is immune: Study read through the materials
第2回 Unit 8 / Superbug threat requires urgent world action: Scientists Article 1 sight translation checking grammar accuracy writing exercise
第3回 Unit 9 / Japan neglecting wetlands: Ministry Article 2 assignment on vocabulary sight translation checking grammar accuracy writing exercise
第4回 Unit 10 / In Internet era, firms build 'dam' for stressed out staff Article 3 assignment on writing sight translation checking grammar accuracy writing exercise
第5回 Unit 11 / WHO urged not to restrict e-cigarettes Article 4 sight translation checking grammar accuracy writing exercise
第6回 Unit 12 / Baby boomers becoming gray gang Article 5 assignment on vocabulary checking grammar accuracy writing exercise deepen understanding on the history of slavery
第7回 Unit 13 /Hokkaido town offers donors 'free' balloon rides assignment on writing checking grammar accuracy

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

Nan'un-do "Newspaper English" and handouts from instructor

参考書、講義資料等

Useful books will be referred to and handouts will be distributed as necessary.

成績評価の基準及び方法

participation in class (50%) final exam (50%)

関連する科目

  • LAE.E111 : 英語第一
  • LAE.E112 : 英語第二
  • LAE.E113 : 英語第三
  • LAE.E114 : 英語第四
  • LAE.E211 : 英語第五
  • LAE.E212 : 英語第六
  • LAE.E213 : 英語第七
  • LAE.E311 : 英語第九

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

その他

homework to be given at certain points

このページのトップへ