2018年度 言語文化演習第十三   English Language and Cultures 13

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
英語科目
担当教員名
小泉 勇人 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月7-8(W332)  
クラス
-
科目コード
LAE.E481
単位数
1
開講年度
2018年度
開講クォーター
1Q
シラバス更新日
2018年3月20日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この授業では、英語圏で製作された映画を鑑賞し、受講生同士で議論を重ね、英語圏文化における視覚情報の多様性を明らかにする。作品をより深く理解し、活発な議論を促すため、実際の脚本原文を読み解く、批評文を読み合うなどのアクティヴィティを行う。

この科目のねらいは、刺激的な映像・文章テキストを研究の対象として読む姿勢を養うことである。

到達目標

この授業科目は、次のような知識や能力を身につけることを目指す。
・英語圏文化を反映した映像・文章テキストを理解することができる。
・批評的な分析を行い、他者と考えを共有することができる
・テキストを批判的に分析することができる。

キーワード

映画論、英語圏の文化, 英語圏のテキスト, 読解、討論

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

受講生は、映画の鑑賞に並行して議論を重ねていく。一本の映画に対し、脚本、原作、ネット上の批評記事など、様々な資料を扱う。授業内におけるその場その場での議論、資料の読解、理解の共有を重視する。テクストを緻密に読み、批評的に考え、小論課題を仕上げる。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オリエンテーション:映像テクストの読み方 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第2回 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第3回 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第4回 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第5回 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第6回 作品鑑賞、資料読解 Close and critical reading
第7回 資料読解 小論課題の共有(1) Close and critical reading
第8回 資料読解 小論課題の共有(2) Close and critical reading

教科書

プリント教材を配布

参考書、講義資料等

必要に応じて授業内で告知

成績評価の基準及び方法

授業への積極的な参加:50%  小論課題:50%

関連する科目

  • LAE.E482 : 言語文化演習第十四

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

koizumi[at]flc.titech.ac.jp

その他

本科目は「言語文化演習第十四」と共に履修することが望ましい。
この授業の履修を計画している学生は必ず初回の授業に出席すること。

このページのトップへ