2021年度 文系エッセンス24:社会思想史 1   Essence of Humanities and Social Sciences24:History of Social Thought 1

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
畑中 健二 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水5-6  
クラス
1
科目コード
LAH.S502
単位数
1
開講年度
2021年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2021年11月18日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義では、社会思想史上のトピックについて考察と議論を行う。
本年度は日本近世・近代のユートピアを取り上げ、それを通して当時の人々の想像力と文化的・社会的背景を総合的に把握する。

到達目標

本講義では以下を目指す。
1)ユートピア思想を生み出した社会的・文化的時代背景を理解し、それを説明できるようになる。
2)資料の読解・考察・ディスカッションなどを通して、文化・思想史研究の方法を実践的に学ぶ。

キーワード

ユートピア、思想史

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

プリントを配布しての講義形式。スライドやビデオも活用する。また、講義内容に関連し、テーマを定めて少人数によるグループ・ディスカッションを課すこともある。

*今年度この授業は、毎回PDFで資料配付の上、Zoomによるリモート講義(ライブ配信)としてやむをえず実施します。
・4Qに「文系エッセンス24:社会思想史2」が開講予定です。そちらの受講もご検討下さい。
・通信環境に不安のある方はご相談下さい。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 イントロダクション:ユートピアへのアプローチ トマス・モア『ユートピア』(1516) フランシス・ベーコン『ニューアトランティス』(1627)
第2回 ムスメ:1888年、ゴッホ、「ムスメ」を描く ピエール・ロティ『お菊さん』(1887)
第3回 倫理:1920(大正 9)年、和辻哲郎、主観の立場を批判する 和辻哲郎『倫理学』(1937)
第4回 レポートのピアレビューとディスカッション 第一レポートのピアレビューと改訂
第5回 ユートピアとディストピア
第6回 文化生活:1924(大正13)年、譲治、奈緒美とのシンプルライフに憧れる 谷崎潤一郎『痴人の愛』(1925)
第7回 大和:1932(昭和7)年、保田與重郎、日本文化の故郷として大和を讃える 保田與重郎『戴冠詩人の御一人者』(1938)

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

プリント配布

参考書、講義資料等

参考文献は講義の中で随時紹介する。

成績評価の基準及び方法

第一レポート: 40%、第二レポート(期末): 60%
二回のレポート提出を必須とし、その内容によって評価する。詳細は初回授業で説明する。

関連する科目

  • LAH.H307 : 教養特論:日本思想史
  • LAH.S420 : 文系エッセンス20:西洋思想

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

なし

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

hatter[at]ila.titech.ac.jp

オフィスアワー

随時

その他

この科目は、修士課程500番台の文系教養科目です。
東工大では、学士から博士後期課程まで継続的に教養科目を履修する「くさび型教育」を実践しています。番台順に履修することが推奨されており、修士課程入学直後の学期(4月入学者であれば1・2Q、9月入学者であれば3・4Q)に履修申告できる文系教養科目は400番台のみです。500番台文系教養科目は、入学半年してから(4月入学者であれば入学した年の3・4Qから、9月入学者であれば入学した翌年の1・2Qから)履修可能となります。

このページのトップへ