2020年度 表象文化論B   Studies of Culture and Representation B

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
北村 匡平 
授業形態
講義    (Zoom)
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月1-2(W621)  木1-2(W621)  
クラス
-
科目コード
LAH.H215
単位数
2
開講年度
2020年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2020年9月18日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

 20世紀において娯楽として絶大な影響力をもった映画は、「映画スター」という特殊な表象を生み出した。スクリーンで輝きを放っていた「映画スター」はやがて、戦中期/占領期において、国民を主体的に軍国主義/戦後民主主義に包摂するための文化装置として利用され、人びとの振る舞いや思考を規定する決定的な役割を担った。また映画が斜陽化する一方で、高度経済成長期に家庭へと浸透していったテレビは(映画スターとは異なる仕方で)アイドル/アーティストを生み出した。そのような日常生活に深く根差したメディアで構築される有名性も、現代の文化産業においては不可欠な存在である。本講義では、メディアに媒介されることによって、名声を獲得してきた女性(スター女優、女性アイドル/アーティスト)に焦点化し、その表象の歴史を概観する。
 本講義のねらいは、各時代の社会・文化において欲望される形象からジェンダー/セクシュアリティの規範について理解を深め、映画、雑誌、テレビ、パソコン、モバイルなどで有名性がいかに構築されるのか、すなわち、20世紀以降のメディア文化を探究することである。

***【8月17日に追記】***
 この講義はWeb会議システムのZoomを使った遠隔授業にオンデマンド形式の講義を組み合わせて行います。双方向のやりとりはオンライン授業中のチャット機能と授業後にGoogleフォームで提出してもらう「コメントシート」で実施します。負担を考慮していつでも視聴できるオンデマンド授業(ストリーミングで期間内に視聴するコンテンツ)を中盤にやりますが、初回と最終回はリアルタイムのZoom授業になりますので必ず参加してください。
 本講義では大学での教育利用にのみ活用できる映像や資料も使用します。一般公開できないものも含まれますので、受講者の皆さんは(1)講義内容のURLやID情報を人に伝えたり公開したりしないこと(2)授業内容の録画またはスクリーンショットをとって人に伝えたり公開したりしないこと、を必ず遵守してください。これらはすべて著作権法違反になり、発覚した場合は厳重に罰せられることもありますので、気をつけてください。

*インターネット環境が不十分でリアルタイムの参加ができなかった場合は個別に対応するのでメールをください。

到達目標

本講義を履修することで以下のような能力を習得する。
①スターを歴史的に捉えながら20世紀の映像史が理解できる。
②スター/アイドル/アーティストの表象史からジェンダー規範の変遷を理解することができる。
③私たちが生きるメディア文化の理解を深めることができる。

キーワード

スター女優、アイドル、アーティスト、メディア、ナショナリズム、オリエンタリズム

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

実践的なセッションをともなう講義形式の授業。内容に関連する演習問題に取り組む時間も設ける。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 授業ガイダンスとイントロダクション 初期映画と女優の誕生について理解する。
第2回 戦前のスター女優(入江たか子・山田五十鈴) 入江たか子・山田五十鈴について学ぶ。
第3回 戦中のスター女優(田中絹代):モダンガールから軍国の女へ 『愛染かつら』(1938年)を観て、田中絹代とナショナリズムについて学ぶ。
第4回 戦中のスター女優(李香蘭) 李香蘭のイメージを通じてナショナリズムについて考察する。
第5回 軍国主義/民主主義の女神(原節子) 原節子を通じてナショナリズムについて理解する。
第6回 ヴァンプ女優からグランプリ女優へ(京マチ子) 京マチ子を通じて占領期の文化とオリエンタリズムについて学ぶ。
第7回 スター女優から国民的女優へ(高峰秀子) 高峰秀子とポスト占領期について学ぶ。
第8回 大衆娯楽の女王(美空ひばり) 美空ひばりを通して1950年代のメディア文化を理解する。
第9回 日本映画の黄金時代におけるスター女優(若尾文子) 若尾文子のパフォーマンスを通して大衆文化を捉える。
第10回 アイドルの誕生(山口百恵/松田聖子) 山口百恵/松田聖子を通して1970~80年代におけるアイドル文化を理解する。
第11回 女性アーティストの時代(椎名林檎/宇多田ヒカル) 椎名林檎/宇多田ヒカルの登場から1990年代の「女性アーティスト」について考える。
第12回 メディアミックスとリメイク的映画経験 リメイク映画を観るという映画経験を考え、角川映画によるメディアミックスを理解する。
第13回 氾濫するアイドル モーニング娘。/AKB48グループ/ももいろクローバーZの身体イメージを考察する。
第14回 SNS時代の有名人 DIYセレブリティとしてのYouTuber/バーチャルYouTuberを理解する。

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

指定しない。

参考書、講義資料等

藤木秀朗『増殖するペルソナ——映画スターダムの成立と日本近代』(名古屋大学出版会、2007年)
北村匡平『スター女優の文化社会学――戦後日本が欲望した聖女と魔女』(作品社、2017年)
北村匡平『美と破壊の女優 京マチ子』(筑摩書房、2018年)
西兼志『アイドル/メディア論講義』(東京大学出版会、2017年)

成績評価の基準及び方法

授業への参加度(40%)、期末レポート(60%)

関連する科目

  • LAH.H113 : 表象文化論A
  • LAH.H314 : 表象文化論C

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし。

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

kitamura.k.af[at]m.titech.ac.jp

このページのトップへ