2020年度 心理学B   Psychology B

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
永岑 光恵 
授業形態
講義    (Zoom)
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月1-2(W541)  木1-2(W541)  
クラス
-
科目コード
LAH.S205
単位数
2
開講年度
2020年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2020年9月18日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義では、心理学の多岐にわたる分野の中から記憶、学習、感情、性格、社会行動について取り上げる。併せて、心のメカニズムについての仮説を立て、実証していく心理学的な研究方法(実験や調査)についても講義する。

講義を通して、「人間とは何か」「人間の心とは何か」を考察し、人間理解を深めることを目的とする。

到達目標

本講義を履修することによって、次の知識と能力を修得する。
1) 心理学の各研究領域についての概要を理解する
2) 心理学的研究、知見について批判的に考察することができる
3) 心理学の知見や考え方を日常生活に活用することができる

キーワード

記憶、学習、感情、性格、社会行動

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

各分野のテーマについて1~2回の授業を行う。毎回の授業は、前回の振り返りと復習確認テストが10~20分程度、グループディスカッションやグループワークが20~30分程度、その他が講義となる。また、関心をもった分野毎にグループを形成し、グループワークに取り組み、その成果を授業内でプレゼンテーションする。

●●●●●以下、5/29に追記●●●●●
zoomを用いてライブ講義を行います。
例年授業内での実施していた実験や、学生によるプレゼンテーションなど、
できる限り工夫して実施したいと考えています。
積極的な取り組みを期待しています。
グループワークにおいては基本的にビデオはオン(顔出し)で行います。
パソコンでの接続が不可欠です。
インターネット環境等の問題で受講に不安がある場合には、事前に
永岑までメールにて相談してください。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 心理学とは何か 心理学の定義を述べよ。
第2回 心理学の歴史・心理学の方法 心理学の歴史および心理学の方法について説明せよ。
第3回 記憶:二重貯蔵モデルとワーキングメモリ 二重貯蔵モデルとワーキングメモリ
第4回 学習1:行動の獲得、古典的条件づけ 古典的条件づけについて、日常生活の具体例を挙げて説明せよ。
第5回 学習2: オペラント条件づけ、社会的学習 オペラント条件づけについて、日常生活の具体例を挙げて説明せよ。
第6回 前半グループワーク:歴史、記憶、学習
第7回 感情:基本的感情の普遍性と感情のコントロール 基本的感情の普遍性について説明せよ。感情のコントロール方法について説明せよ。
第8回 前半グループ発表:歴史、記憶、学習
第9回 性格1:主要なパーソナリティ理論 類型論と特性論の相違について説明せよ。
第10回 性格2:パーソナリティ検査 代表的なパーソナリティ検査を挙げよ。
第11回 社会行動:他者の存在の影響 社会的促進と社会的手抜きについて説明せよ。
第12回 後半グループワーク:感情、性格、社会行動
第13回 発達:心の理論 心の理論について説明せよ。
第14回 後半グループ発表 グループワークのまとめを発表する。

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

和田万紀(編)『心理学(第3版)』 弘文堂

参考書、講義資料等

参考書は適宜紹介する。
講義資料はOCW-iか授業中の配付により与える。

成績評価の基準及び方法

毎回の授業時に提出するワークシート(24点:2点×12回)、グループワークおよび発表(36点)、最終レポート(40点)に基づいて行う。なお、60点以上が単位認定の最低ラインとなるが、ワークシートの提出が8回に満たない場合は、不可となる。

関連する科目

  • LAH.S306 : 心理学C

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

なし

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

永岑 光恵(ながみね みつえ)、nagamine.mitsue[at]ila.titech.ac.jp

オフィスアワー

メールで事前予約すること。

その他

人数制限をする場合がありますので、履修希望者は第1回目の講義に必ず出席してください。

授業の内容は変更になる場合があります。

このページのトップへ