2019年度 教養特論:身体教養科学   Special Lecture: Physical Activity

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
林 直亨  福岡 俊彦  佐久間 邦弘  小谷 泰則  田中 英登 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月1-2(W242)  木1-2(W242)  
クラス
-
科目コード
LAH.T211
単位数
2
開講年度
2019年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2019年3月22日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

身体や身体活動に関わる様々な現象を紹介し,背後にある生理的・工学的・心理的なメカニズムや医学についての背景について解説する.

到達目標

身体に関連した現象の背景にある様々なメカニズムを理解し,科学的な観点で身体の動きなどを観察することができる.

キーワード

身体活動,スポーツ,生理学,心理学,工学,医学

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

毎回出席を取る.
講義は曜日によって担当者が切り替わるので注意すること.

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 イントロダクション(木曜授業について,田中担当) 木曜授業についての紹介とイントロダクション
第2回 イントロダクション, メタボリックシンドロームについて(月曜) 月曜授業についての紹介とイントロダクション、メタボリックシンドロームについて学習する
第3回 筋運動と健康(田中担当) 筋運動と健康との関連について学習する
第4回 健診について(月曜福岡担当)         健診内容について学習する(月曜福岡担当)
第5回 持久的運動と健康(田中担当) 持久的運動と健康との関連について学習する
第6回 喫煙と飲酒について(月曜福岡担当) 喫煙と飲酒の影響について学習する(月曜福岡担当)
第7回 現代社会(グローバル化)と感染症の特徴(田中担当) グローバリゼーションにより生じる感染症の特徴について学習する
第8回 感染症について(月曜福岡担当) 感染症について学ぶ。(月曜福岡担当)
第9回 高温・低温環境における運動パフォーマンス発揮1(田中担当) 体温調節の基礎について理解する.
第10回 視覚の制御について理解する.(林担当) 視覚についての基礎を理解する.
第11回 高温・低温環境における運動2(オリンピックにおける競技開催時刻を考える)(田中担当) 運動時の体温調節について理解する.
第12回 特殊環境下での身体活動(林担当) 特殊環境下における身体活動とその困難さの要因について理解する.
第13回 各種スポーツ種目のからだへの効果とリスク・自分に合った生涯スポーツについて考える(田中担当) スポーツ活動の有効な応用について理解する.
第14回 宇宙では何が起こるか(特殊環境の続き)(林担当) 宇宙空間での人の応答・反応について理解する.
第15回 総合ディスカッションの予定 各自が集めてきた情報などをもとに,身体について総合的に考える

教科書

指定なし.

参考書、講義資料等

特になし.授業中に指定する.

成績評価の基準及び方法

教員3名がそれぞれレポート課題や試験などを評価する.

関連する科目

  • LAW.W101 : 健康科学概論
  • LAW.W111 : 健康科学演習
  • LAH.T312 : 教養特論:スポーツ科学
  • LAW.W221 : 生涯スポーツ実習

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

なし

このページのトップへ