2018年度 教養特論:オンライン学習コース制作実習   Special Lecture: Introduction to online course video creation

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
CROSS JEFFREY SCOTT 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
木3-4(S323)  
クラス
-
科目コード
LAH.H311
単位数
1
開講年度
2018年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2018年3月20日
講義資料更新日
-
使用言語
英語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

学内では学生に課題としてビデオを作成するよう課すコースが多くあるものの、実際テーマに沿った動画作製作を学生に教える授業やコースはほとんどありません。オンライン教材に関する動画制作や教育工学に興味がある方は、ぜひこのコースを受講してみて下さい。コースの特徴はオンライン教材を使用し、教育工学(edtech)、教育関連の動画製作、プランニング、編集について学びます。このコースは東京工業大学オンライン教育開発室(OEDO)がサポートしています。学生は授業中2つのショートビデオ製作に取り組みます。

到達目標

学習マネージメントシステムの習得 (open edX, Canvas)、ストーリーボード製作、プロジェクトマネージメント能力、オンライン教材の製作過程、Adobe Premier Video編集ソフト、動画作成

キーワード

オンライン教育(MOOC,SPOC),動画撮影、動画編集、 Adobe Premier, e-ラーニング, edX, ブレンド型学習, 実技学習

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義、授業前にオンライン教材で各自学習、動画作成ワークショップ、グループワークと最終プロジェクト

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オンライン学習、グループワーク、評価基準、edX,授業シラバス、コースについての質問、生徒の自己紹介、目標 edXオンライン学習教材
第2回 教材マネージメントシステムの習得(LMS), open edX, MOOC, SPOC, MOOC 提供(edX)、撮影前の準備(脚本、ストーリーボード)、コースコンテンツ制作 撮影前の準備、ストーリーボード作成
第3回 動画撮影・製作 撮影前の準備、コースコンテンツ制作
第4回 撮影ワークショップと野外作業 撮影
第5回 動画の編集、グラフィック、アニメーション 撮影、編集、グラフィック、アニメーション
第6回 動画編集ワークショップ 動画編集作業
第7回 グループビデオ発表とディスカッション ビデオ発表とプレゼン

教科書

なし

参考書、講義資料等

edx edge詳細について別途専用ウェブサイトが2学期の期間中観覧可能です。アクセス方法は先生へ直接問い合わせして下さい。

成績評価の基準及び方法

出席20%、参加20%、2本動画製作:60秒 自己紹介(プロモーション)、3分グループビデオ 60%

関連する科目

  • LAH.H310 : 教養特論:オンライン学習コース概論

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

会話レベルの英語力必須。
オンライン学習(MOOCs, SPOC)に精通、ビデオ撮影または動画編集ソフト使用経験ある場合はビデオ製作・編集作業の際に役立ちます。
プレゼンテーションがあるためグループワークに積極的に参加ができる学生。

その他

グループワークの課題があるため、最大定員数は20名です。
このコースはedX MOOCs製作に携わっている東工大オンライン教育開発室がサポートしています。本コースの成績評価が80%以上そしてLAH.H310コースを受講完了した生徒に限り、CITL 教育革新センターよりGraduate Student Teaching Assistant - Developer certificate証書が授与されます。

このページのトップへ