2018年度 文系エッセンス6:経営システムデザイン   Essence of Humanities and Social Sciences6:Business System Design

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
-
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
水5-6(J221)  
クラス
-
科目コード
LAH.S406
単位数
1
開講年度
2018年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2018年3月20日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この講義では、企業を、経営統治、ビジネスプロセス管理、ビジネス・インテリジェンス、組織内コミュニケーションから構成される価値創造のシステムとして考え、これらを統合する情報戦略と経営戦略について議論する。加えて、企業経営を問題に対する解決策を策定し組織を変革する一連のプロセスとして検討する

到達目標

本講義を履修することによって次の能力を修得する。
1)企業や経営をシステムとして認識することができる
2)経営学に対する関心を高め、最先端の知見をを学ぶことができる
3)技術者に対する企業の期待を理解できる

キーワード

価値創造、経営システム、経営資源、経営戦略、IT戦略、ビジネスソリューション、組織開発

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義と合わせミニ演習を行う。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 価値創造のシステムとしての企業と経営 価値創造のシステムとしての企業と経営を理解する
第2回 経営のシステム ①(経営システムと事業システム) 経営のシステム(経営システムと事業システム)を理解する
第3回 経営のシステム ②(経営環境の把握と働きかけ) 経営のシステム(経営環境の把握と働きかけ)を理解する
第4回 経営資源としての情報 経営資源としての情報の価値を理解する
第5回 経営とIT戦略 経営とIT戦略の関係を理解する
第6回 企業における価値創造のプロセス①問題の本質の見極め 企業における価値創造のプロセスにおいて、問題の構図の見極めができる
第7回 企業における価値創造のプロセス②解決策の構想 企業における価値創造のプロセスにおいて、解決策を構想できる
第8回 企業における価値創造のプロセス③変革と組織開発 企業における価値創造のプロセスにおいて、変革と組織開発を理解する

教科書

特になし

参考書、講義資料等

特になし

成績評価の基準及び方法

講義への出席と合わせ最終レポートの評価による

関連する科目

  • 特になし

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

このページのトップへ