2018年度 ピアレビュー実践 1   Peer Review Practicum 1

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
文系教養科目
担当教員名
林 直亨  小泉 勇人  毛塚 和宏  山根 亮一 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月3-4(W932)  
クラス
1
科目コード
LAH.C402
単位数
1
開講年度
2018年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2018年8月17日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

文章をよりよいものに仕上げるために,文章の書き手にアドバイスすることをレビューと呼ぶ.この講義では,同僚(友人・周囲の研究者,すなわちピア)の論文・著作を改善させるために,ピアレビューをする.この活動を通じて,文章を改善させるチュータリングのスキルを体得して欲しい.

到達目標

ピアレビュー実践を通して、チュータリングのスキルを理解し、批判的思考を深め、適切なアドバイスができるようになるとともに,ピアの思考を促進・サポートする手法を修得する。

キーワード

ピアレビュー、ファシリテート、チュータリング、支援型リーダーシップ、論文執筆、文章改善、批判的思考

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

前半ではピアレビューの適切な方法を修得する.後半では教養卒論クラスを対象にピアレビューを実践する.

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 イントロダクション、パラグラフ・ライティング パラグラフライティングについて理解する.
第2回 ピアレビュー方法の理解とピアレビュー実践 ピアレビューについて基礎的な理解をし,実践してみる.
第3回 チュータリング,ピアレビュー実践 前回のピアレビューの振り返りを踏まえて,チュータリングの基礎を理解する.
第4回 引用,ピアレビュー実践 引用について理解し,引用を含む文章を適切にレビューする.
第5回 オンライン・ピアレビューの理解、教養卒論の草稿をピアレビュー オンラインのピアレビュー手法を理解する.教養卒論の草稿をレビュー.
第6回 オンラインでのピアレビュー実践・サポート オンラインでのピアレビューをサポートし,良かった点や問題点を振り返り,報告する.
第7回 オンラインでのピアレビュー実践・サポート オンラインでのピアレビューをサポートし,振り返り,報告する.
第8回 まとめ(「教養卒論」発表会) 教養卒論発表会に参加し、ピアレビューおよびそのサポートで注意すべき点の抽出と理解.これらについての最終レポート提出

教科書

佐渡島紗織,太田裕子(編)文章チュータリングの理念と実践,ひつじ書房,2013
木下是雄,理科系の作文技術,中公新書,1981

参考書、講義資料等

ケイト・L・トゥラビアン (著) シカゴ・スタイル 研究論文執筆マニュアル 慶應義塾大学出版会,2012
佐渡島紗織,吉野亜矢子(著)これから研究を書くひとのためのガイドブック,ひつじ書房,2008

成績評価の基準及び方法

コミットメント点50点,レビューの取り組み20点,最終レポート30点 最終レポートは必須.3回以上欠席すると単位は取得できません.

関連する科目

  • LAH.C401 : リーダーシップ道場
  • LAH.C101 : 東工大立志プロジェクト
  • LAH.C301 : 教養卒論

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

「リーダーシップ道場」を80点以上で履修済みのこと。

その他

本授業は,GSA (Graduate Student Assistant)プログラムの対象科目です。
80点以上で履修すると,教育革新センターよりGSA-R (レビューアー)の認定証が授与されます。

このページのトップへ