2018年度 政治・経済分析基礎 II   Methodology of Political Science and Economics II

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
技術経営専門職学位課程
担当教員名
後藤 美香  池上 雅子 
授業形態
講義 / 演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
土9-10(CIC913)  
クラス
-
科目コード
TIM.A404
単位数
1
開講年度
2018年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2018年4月6日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

 本講義では、経済学の中でも、特に企業の生産活動に関係したミクロ経済学の内容に焦点を当てて説明していく。生産技術や資源配分の効率性などの企業行動に関する内容や、市場競争について説明することを通じ、企業経営を経済学の仕組みを用いて分析する方法を解説する。また、環境に配慮した企業経営の生産性分析についても取り上げる。
 本講義のねらいは、経済学の基礎的な理論を習得し、それを企業データ等に応用することで、企業経営や生産活動に関する定量的な分析を行う能力を習得することである。

到達目標

本講義の到達目標は以下のとおりである。
(1) 企業の生産活動や競争に関するミクロ経済学の内容を理解する。
(2) ミクロ経済学の理論や分析手法を企業データ等に応用する方法について学ぶ。
(3) 経済学を用いた企業の実証分析の基本的な手続きについて理解する。

キーワード

企業行動、生産技術、市場競争、生産効率性、環境経営

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義の中でミクロ経済学の基本的な理論を学ぶとともに、実際のデータを用いた企業経営分析への展開を議論する。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 生産技術と企業Ⅰ 生産技術の定義について理解する。
第2回 生産技術と企業Ⅱ 生産技術の定義について理解する。
第3回 生産関数 生産関数について理解する。
第4回 費用関数Ⅰ 費用最小化の概念と費用関数について理解する。
第5回 費用関数Ⅱ 費用最小化の概念と費用関数について理解する。
第6回 生産性分析Ⅰ 生産性分析について理解する。
第7回 生産性分析Ⅱ 生産性分析について理解する。
第8回 まとめと全体議論 全体のまとめと主要な点について確認する。

教科書

指定なし

参考書、講義資料等

講義において指定する。

成績評価の基準及び方法

講義への参加態度と期末レポートにより評価する

関連する科目

  • TIM.C512 : エネルギー技術と経済・社会システム I
  • TIM.C513 : エネルギー技術と経済・社会システム II

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

このページのトップへ