2019年度 教育・福祉・健康分野特論F1   Graduate Lecture in Education, Welfare and Health F1

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
社会・人間科学コース
担当教員名
佐久間 邦弘 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月5-6(W9-202)  
クラス
-
科目コード
SHS.D442
単位数
1
開講年度
2019年度
開講クォーター
3-4Q
シラバス更新日
2019年3月18日
講義資料更新日
2019年10月31日
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

人体の基本となる骨格筋の構造の大枠と,様々な刺激(運動・加齢)に伴う応答とそのメカニズムについて講義する.

到達目標

骨格筋の適応、加齢に伴う変化を説明できるようになる。

キーワード

骨格筋,生理学,生化学, 加齢

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義が主体となります.実際に計測・解析をすることがあります.
毎回出席を取ります.

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 細胞の基本構造 細胞の基本構造を説明する.
第2回 骨格筋の基本構造 骨格筋の基本構造を説明する.
第3回 糖尿病と肥満 糖尿病と肥満を説明する.
第4回 身体に及ぼす持久性トレーニングの効果 身体に及ぼす持久性トレーニングの効果を説明する.
第5回 身体に及ぼす筋力トレーニングの効果 身体に及ぼす筋力トレーニングの効果を説明する.
第6回 サルコペニア サルコペニア (加齢性筋減弱症)を説明する.
第7回 サルコペニアの予防法 サルコペニアの予防法を説明する.
第8回 レポートに基づいた論議と,まとめ 各自のレポートを発表し,それについて論議する.

教科書

指定なし

参考書、講義資料等

授業中に推薦する.

成績評価の基準及び方法

小テスト(30),レポート(40),および論議(30)によって評価する.

関連する科目

  • SHS.D441 : 教育・福祉・健康分野特論S1
  • LAH.A521 : 心身のタフネス

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

履修条件は設けないが, 教育・福祉・健康分野特論S1を履修していることが望ましい.

連絡先(メール、電話番号)    ※”[at]”を”@”(半角)に変換してください。

sakuma[at]ila.titech.ac.jp

その他

当講義は理学の内容を含む。

このページのトップへ