学生が,海外で行う長期(8週間程度以上)の活動。大学での学習内容と海外の現場の関係を実体験を基に結びつけることをねらいとする。
この体験を通じ,大学で学ぶ一連の講義を,海外の融合理工学に関係する現場で,さらに有効に活かすことができるようになる。
国際活動,大学外,実体験
国際的教養力 | コミュニケーション力 | 専門力 | 課題設定力 | 実践力または解決力 |
---|---|---|---|---|
✔ | ✔ | - | ✔ | ✔ |
教員と相談の上計画をたてる。
授業計画 | 課題 | |
---|---|---|
第1回 | 指導教員と相談の上,海外における活動に参加。 帰国後発表会にて発表。 レポート提出。 | 大学で学ぶ一連の講義を,海外の融合理工学に関係する現場で,有効に活かすことができるようになる。 |
なし
なし
活動内容,発表,レポート
各指導教員と系の指示・アドバイスに従う。
なし