2016年度 プロジェクト管理   Project Management

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
都市・環境学コース
担当教員名
室町 泰徳  海野 修司  白石 泰一  藤田 淳 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
金5-6(G321)  
クラス
-
科目コード
UDE.P401
単位数
1
開講年度
2016年度
開講クォーター
1Q
シラバス更新日
2016年4月27日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義では、社会基盤施設整備事業の全般にわたるプロジェクト管理について、その概念、手法、最近のトピックスのほか、国内・国外における事例と将来への課題などを概説する。
本講義のねらいは、プロジェクト管理の概念、手法、最近のトピックスのほか、国内・国外における事例と将来への課題についての理解を深めることである。

到達目標

社会基盤施設整備事業の全般にわたるプロジェクト管理について、その概念、手法、最近のトピックスのほか、国内・国外における事例と将来への課題について理解する。

キーワード

社会基盤施設整備、プロジェクト管理、事例

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義と演習(現場視察)

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 公共事業概論 公共事業の概念、手法を理解する
第2回 設計・施工関連技術、技術開発の動向、総合技術監理 設計・施工関連技術、技術開発の動向、総合技術監理を理解する
第3回 コーポレート・マネージメント、企業経営、経営計画、将来展望 コーポレート・マネージメント、企業経営、経営計画、将来展望 を理解する
第4回 公共事業の現状と課題 公共事業の現状と課題を理解する
第5回 「東日本大震災」の復旧・復興関連の現状と課題 「東日本大震災」の復旧・復興関連の現状と課題を理解する
第6回 東京外郭環状道路など大規模プロジェクトの設計と計画 東京外郭環状道路など大規模プロジェクトの設計と計画 を理解する
第7回 プロジェクト管理現場視察 プロジェクト管理現場を経験する
第8回 プロジェルト管理パネルディスカッション プロジェルト管理に関して意見を交換し、課題を整理する

教科書

特になし

参考書、講義資料等

特になし

成績評価の基準及び方法

各回におけるレポート課題

関連する科目

  • 特になし

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

その他

特になし

このページのトップへ