2017年度 基礎神経科学   Basic Neuroscience

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
生命理工学系
担当教員名
一瀬 宏  鈴木 崇之  宮下 英三 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月3-4(W541)  木3-4(W541)  
クラス
-
科目コード
LST.A346
単位数
2
開講年度
2017年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2017年11月2日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

本講義は「行動」のための神経システムを包括的に解説する。脳、神経細胞、遺伝子の各階層から見た「行動」を概説したのち、イオンチャネル、膜電位、シナプス、神経伝達物質など、神経細胞に関する細胞・分子生物学的な知見を解説する。さらに、知覚(体性感覚、視覚)、認知から行動に至る末梢神経系や中枢神経系の神経基盤を解説する。
本講義の目的は、我々が外界の刺激を知覚し、それに応答する行動を行うための基本的な神経機構の理解を深めることである。

到達目標

脳科学は神経科学を基盤として計算科学、分子生物学、電気生理学などの学際的な分野として発展を遂げている。脳科学を研究するためには神経科学の幅広い知識が必要である。受講生は、「カンデル神経科学」という世界標準の教科書に基づいた講義を受けることができる。受講生は、脳に対する興味を抱き、自ら積極的に学習していくことが期待されている。本講義修了時には、より高度で専門的な脳科学・神経科学を学ぶために必要な基礎知識を習得することができる。

キーワード

脳科学、神経科学、行動、知覚、認知

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

「カンデル神経科学」の対応するセクションを講義担当教員の実験データを交えながら解説する。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 脳と行動、遺伝子と行動 「カンデル神経科学」第1章と第3章を概説する。 脳各部位の基本的な構造とその機能を理解し、さらに遺伝子が行動に果たす基本的な役割を理解すること。
第2回 神経細胞、神経回路と行動 「カンデル神経科学」第2章と第4章を概説する。 神経細胞と神経回路の基本的な構造とその機能を理解すること。神経系を構成する細胞の構造を理解すること。
第3回 イオンチャンネル 「カンデル神経科学」第5章を概説する。 細胞膜に存在するイオンチャネルの構造と機能を理解すること。
第4回 神経系の細胞 「カンデル神経科学」第6章を概説する。 神経細胞における静止膜電位と電気的特性を理解すること。
第5回 イオンチャンネル 「カンデル神経科学」第7章を概説する。 神経細胞における電気信号の発生と伝達の機構を理解すること。
第6回 シナプス伝達概論:神経筋シナプス 「カンデル神経科学」第8章、9章を概説する。 神経筋シナプスを例にシナプス伝達機構を理解すること。
第7回 中枢神経系のシナプス統合 「カンデル神経科学」第10章を概説する。 中枢神経系における興奮性シナプスと抑制生シナプスによるシナプス統合機構を理解すること。
第8回 セカンドメッセンジャーによるシナプス伝達修飾 「カンデル神経科学」第11章を概説する。 セカンドメッセンジャーによるシナプス伝達の修飾機構を理解すること。
第9回 神経伝達物質の放出、神経伝達物質 「カンデル神経科学」第12章、13章を概説する。 神経伝達物質の放出機構と神経伝達物質の種類を理解すること。
第10回 シナプス伝達の異常により生じる疾患 「カンデル神経科学」題14章を概説する。 末梢神経系を中心としたシナプス伝達異常により生じる疾患の発症機構を理解すること。
第11回 中枢神経系:知覚と運動の機能的構造 「カンデル神経科学」第15、16章を概説する。 知覚と運動のための中枢神経系の機能的構造を理解すること。
第12回 知覚情報の符号化 「カンデル神経科学」第21章を概説する。 知覚情報を中枢神経系がどのように符号化しているのか理解すること。
第13回 知覚の神経基盤1:体性感覚 「カンデル神経科学」第22章、23章を概説する。 体性感覚の受容から知覚にいたる神経機構を理解すること。
第14回 知覚の神経基盤2:視覚 「カンデル神経科学」第25章、26章を概説する。 視覚の受容から知覚にいたる神経機構を理解すること。
第15回 認知の神経機構 「カンデル神経科学」第17章、18章を概説する。 空間と行為の内部表現を含めた認知の神経機構を理解すること。

教科書

なし。

参考書、講義資料等

Principles of Neural Sciences, Fifth edition, edited by Erick R. Kandel et al. McGraw Hill, 2013. 「カンデル神経科学」として2014年に日本語訳も出版されている。
受講生は講義資料をOCWからダウンロードすること。

成績評価の基準及び方法

神経科学の基本的知識の理解度を筆記試験により評価する。

関連する科目

  • LST.A410 : 神経科学
  • LAT.A405 : 認知心理学
  • HCB.M461 : 脳の計測
  • MEC.L431 : ヒト脳機能の基礎と計測
  • ICT.H509 : 脳機能計測
  • LAH.T309 : 言語学C
  • LST.A362 : 進化・発生学

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし。

このページのトップへ