2020年度 材料科学実験(M, P, C)第一   Materials Science Laboratory I

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
材料系
担当教員名
宮内 雅浩  塩谷 正俊  河村 憲一  上田 光敏  林 幸  村石 信二  小林 郁夫  多田 英司  寺田 芳弘  中辻 寬  合田 義弘  中田 伸生  小林 覚  三宮 工 
授業形態
   (Zoom)
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
月5-8(南7,8号館)  木5-8(南7,8号館)  
クラス
-
科目コード
MAT.A250
単位数
2
開講年度
2020年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2020年9月18日
講義資料更新日
2020年6月19日
使用言語
日本語
アクセスランキング

講義

第1回 M: ガイダンス、P: 蒸留による有機溶媒の精製 C: 実験を行うための基礎講義

2020年06月22日(月) 5-8時限開講

講義

第2回 M:安全教育、P: 有機合成反応と薄層クロマトグラフィー C: 基礎実験1:原料粉末の合成1(試薬の秤量,溶解,共沈)

2020年06月25日(木) 5-8時限開講

講義

第3回 M:金属の電気伝導度1、P: 抽出による有機化合物の単離 C: 基礎実験2:原料粉末の合成2(沈殿の洗浄,乾燥,)

2020年06月29日(月) 5-8時限開講

講義

第4回 M:金属の電気伝導度2、P: 再結晶による有機化合物の精製 C: 基礎実験3:原料粉末の仮焼

2020年07月02日(木) 5-8時限開講

講義

第5回 M: 単相のX線回折、P: NMR、FT-IRによる有機化合物の構造決定 C: 基礎実験4:フェライト粉末の成形

2020年07月06日(月) 5-8時限開講

講義

第6回 M: X線回折2:複相のX線回折、P: 偏光顕微鏡入門 C: 基礎実験5:成形体の焼結

2020年07月09日(木) 5-8時限開講

講義

第7回 M:熱電対

2020年07月13日(月) 5-8時限開講

講義

第8回 M:熱分析、P: 液晶性物質における等方相ーネマティック相転移 C: 創造実験の計画立案と検討

2020年07月16日(木) 5-8時限開講

講義

第9回 M:平衡酸素分圧、P: 液晶におけるフレデリクス転移 C: 創造実験1:グループ毎の実験計画のプレゼンテーションと討論

2020年07月20日(月) 5-8時限開講

講義

第10回 M:電極電位、P: 有機物の屈折率測定 C: 創造実験2:グループ毎の実験(原料の調合と合成)

2020年07月23日(木) 5-8時限開講

講義

第11回 M:創成実験、P: RC回路の周波数特性測定 C: 創造実験3:グループ毎の実験(原料の物理、化学的性質の評価)

2020年07月27日(月) 5-8時限開講

講義

第12回 M:組織観察、P: RLC回路の共振による溶媒の誘電率測定 C: 創造実験4:グループ毎の実験(バルク体の焼結、結晶相の評価)

2020年07月30日(木) 5-8時限開講

講義

第13回 M:画像解析、P: 直接メタノール形燃料電池(DMFC)の等価回路の交流インピーダンス測定 C: 創造実験5:グループ毎の実験(焼結体の機械的、電磁気的性質の評価)

2020年08月03日(月) 5-8時限開講

講義

第14回 M:引張試験、P: DMFCの交流インピーダンス測定 C: 創造実験6:グループ毎の実験結果のまとめと議論、プレゼンテーションの準備

2020年08月06日(木) 5-8時限開講

Adobe Readerの入手

PDFファイルをご覧になるには、AdobeSystem社のプラグインソフトとして「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

Creative Commons License