2019年度 企業変革論   Corporate Transformation

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
経営工学コース
担当教員名
妹尾 大 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
火5-6(W932)  金5-6(W932)  
クラス
-
科目コード
IEE.D433
単位数
2
開講年度
2019年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2019年8月19日
講義資料更新日
-
使用言語
英語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この科目は学生の企業変革についての理解を手助けする。まず、企業変革の定義と実例を解説する。次に、ビジネスモデル、価値創造、ワークスタイルという3つのトピックについて既存研究と事例を取り入れながら議論していく。学生は指定されたトピックについての関連する論文を読んで発表を行う。使用言語は英語。

到達目標

企業変革について各側面から理解し、討議できるようになる。

キーワード

ビジネスモデル、価値創造、ワークスタイル

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

企業変革について、ビジネスモデル、価値創造、ワークスタイルという3つのトピックを討論する。学生は指定されたトピックについての関連する論文を読んで発表を行う。使用言語は英語。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オリエンテーション 企業変革という概念を説明できる。
第2回 企業変革の実例 企業変革の実例を知る。
第3回 問題提起:プロダクト型ビジネスモデルとソリューション型ビジネスモデル ビジネスモデル変革について理解する。
第4回 ケース討議 独自の分析結果に基づいて討議する。
第5回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第6回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第7回 問題提起:製品付加価値と顧客経験価値 価値創造変革について理解する。
第8回 ケース討議 独自の分析結果に基づいて討議する。
第9回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第10回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第11回 問題提起:ソロワークとコラボワーク ワークスタイル変革について理解する。
第12回 ケース討議 独自の分析結果に基づいて討議する。
第13回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第14回 学生による発表 論文を読んで自分の意見を発表する。
第15回 総括講義 各構成要素を全体像の中に位置づける。

教科書

OCW-iにアップする。

参考書、講義資料等

OCW-iにアップする。

成績評価の基準及び方法

自分の担当プレゼンテーション60%、他者のプレゼンへのコメントまたはケース討議でのコメント40%

関連する科目

  • IEE.D431 : 流通論
  • IEE.D434 : ファイナンスと企業統治
  • IEE.C531 : エンタープライズ・エンジニアリング

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特に無し。

その他

使用言語は英語。

このページのトップへ