2018年度 経営戦略・組織論   Business Strategy and Organization

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
経営工学系
担当教員名
妹尾 大 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
火3-4(W931)  金3-4(W931)  
クラス
-
科目コード
IEE.D301
単位数
2
開講年度
2018年度
開講クォーター
2Q
シラバス更新日
2018年4月6日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

この講義では、経営戦略理論と組織理論の基礎枠組みを学び、修得した思考方法をもって現実の企業経営を整理することによって、ならびに現実の事象を基にして理論を再検討することによって、理論と実践の相互促進作用を体感することを目標とする。経営戦略理論ではドメイン戦略、資源戦略、競争戦略などについて講義する。組織理論ではモチベーション、リーダーシップ、組織構造などについて講義する。

到達目標

経営戦略および経営組織の概念を説明できるようになり、関連枠組のいくつかを使えるようになる。

キーワード

経営戦略、経営組織

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義に加え、受講者の参加によって展開する双方向型の講義形式(エクササイズ、ケース討議など)を積極的に用いる。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 オリエンテーション 戦略および組織の実例を想起してみる。
第2回 戦略論の基礎 戦略の定義を説明できる。
第3回 全社戦略:ドメイン戦略 ドメイン戦略を理解する。
第4回 全社戦略:資源戦略 資源戦略を理解する。
第5回 事業戦略:業界構造分析 枠組みを用いて業界分析ができる。
第6回 事業戦略: 競争優位構築 競争優位を理解する。
第7回 製品開発戦略 製品開発戦略を理解する。
第8回 M&A戦略 M&A戦略を理解する。
第9回 組織論の基礎 組織の定義を説明できる。
第10回 マクロ組織論:組織構造 組織構造の次元を理解する。
第11回 マクロ組織論:組織設計 組織の類型を判別できる。
第12回 ミクロ組織論:モチベーション モチベーション論を理解する。
第13回 ミクロ組織論:リーダーシップ リーダーシップ論を理解する。
第14回 人的資源管理 人的資源管理論を理解する。
第15回 総括講義 各構成要素を全体像の中に位置づける。

教科書

榊原清則著『経営学入門(上)(下)』日本経済新聞社,2002 年

参考書、講義資料等

OCW-iにアップする。

成績評価の基準及び方法

期末レポート60% 小テスト40%.。

関連する科目

  • IEE.D302 : 経営財務論
  • IEE.D203 : マーケティング
  • IEE.B330 : 行動経済・経営論
  • IEE.D201 : 経営管理論

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

IEE.D201 : 経営管理論

このページのトップへ