2016年度 先端トライボシステム   Advanced Tribosystem

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
機械コース
担当教員名
京極 啓史  平田 敦  進士 忠彦 
授業形態
講義     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
木3-4(S622)  
クラス
-
科目コード
MEC.J533
単位数
1
開講年度
2016年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2016年4月27日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

流体潤滑,固体潤滑,磁気浮上・磁気軸受の基礎を学んだのち,それぞれの応用やハイブリッド化に関して最新研究,実用化を含め講述する.

到達目標

機械システムで重要な摩擦,摩耗に関わるトライボロジーの基礎を取得したのち,摩擦,摩耗を制御する流体,固体潤滑に関する先端技術や,電磁力を用いた非接触案内・軸受技術,ハイブリッド軸受について理解する.

キーワード

トライボシステム,流体潤滑,固体潤滑,磁気浮上,ハイブリッド軸受

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

毎回の授業で出席を取ります.

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 先端トライボシステムの概要 本コースの目的の把握
第2回 トライボシステムの基礎(意義・歴史など) トライボシステムの基礎の理解
第3回 流体潤滑システムの理論・応用 流体潤滑システムの理論と応用の理解
第4回 固体潤滑システムの理論・応用 固体潤滑システムの理論・応用の理解
第5回 薄膜トライボロジー,マイクロトライボロジー 薄膜トライボロジー,マイクロトライボロジーの基礎の理解
第6回 磁気浮上・磁気軸受システムの理論・応用 磁気浮上・磁気軸受システムの理論・応用の理解
第7回 能動型軸受(各種軸受のハイブリッド化) 能動型軸受の基礎的理解
第8回 これまでの講義のまとめ 講義全体の復習

教科書

指定なし

参考書、講義資料等

1) トライボロジーの基礎,加藤孝久ほか,培風館
2) トライボロジー,山本 雄二,兼田 楨宏,理工学社
3)薄膜トライボロジー,榎本祐嗣,三宅正二郎,東京大学出版会
4)マイクロトライボロジー入門,安藤泰久,米田出版
5)磁気浮上と磁気軸受,電気学会編,コロナ社

成績評価の基準及び方法

各回の小テストおよび期末レポート

関連する科目

  • MEC.J333 : トライボロジーの基礎
  • MEC.J311 : 精密機械基礎学
  • MEC.J432 : 超精密機構とその制御
  • MEC.J331 : マイクロ・ナノ加工基礎
  • MEC.J531 : マイクロ・ナノシステム

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

履修の条件を設けない

このページのトップへ