2021年度 計算化学・情報演習1   Exercise in Computational Chemistry and Chemical Information 1

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
化学系
担当教員名
植草 秀裕  関根 あき子  上野 京子 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
火1-2(H116)  
クラス
-
科目コード
CHM.A301
単位数
1
開講年度
2021年度
開講クォーター
3Q
シラバス更新日
2021年3月19日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

最先端化学では、データベースから適切な情報を検索し、それを駆使した研究が必須である。本演習ではさまざまな化学系データベースを紹介し、さらにそれらの利用と情報検索の実際について、演習を通じて修得する。特に化学データベースSciFinder scholar、オンラインジャーナル、Cambridge Structure Databaseを取り上げる。さらに、計算化学の一端として、結晶解析システムの演習を取り上げる。

到達目標

この講義と演習を通じて化学データベースの使用方法の基礎を学ぶことができ、また検索技術を習得することができる。

キーワード

計算化学 サイファインダー データベース 結晶構造

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

講義とコンピューター操作を含む演習を行う

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 SciFinder データベース演習1 授業中に課する
第2回 SciFinder データベース演習1 授業中に課する
第3回 オンラインジャーナル演習 授業中に課する
第4回 Cambridge Structure Database演習1 授業中に課する
第5回 Cambridge Structure Database演習1 授業中に課する
第6回 結晶構造解析 計算演習1 授業中に課する
第7回 結晶構造解析 計算演習2 授業中に課する

授業時間外学修(予習・復習等)

学修効果を上げるため,教科書や配布資料等の該当箇所を参照し,「毎授業」授業内容に関する予習と復習(課題含む)をそれぞれ概ね100分を目安に行うこと。

教科書

指定なし

参考書、講義資料等

指定なし。講義資料は授業中に配布する。

成績評価の基準及び方法

レポートにより評価する

関連する科目

  • CHM.D201 : 有機化学第一
  • CHM.D202 : 有機化学第二
  • CHM.D301 : 有機化学第三
  • CHM.D331 : 合成有機化学
  • CHM.B333 : 結晶化学

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

下記の予備知識があれば参考となる
1. 有機化学に関する基礎知識
2. 結晶化学に関する基礎知識
3. TsubameへのログインIDを有すること

このページのトップへ