2023年度 物理学特別講義第四十七   Special Lectures in Physics XLVII

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
物理学コース
担当教員名
初田 泰之 
授業形態
講義    (対面型)
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
集中講義等   
クラス
-
科目コード
PHY.P588
単位数
1
開講年度
2023年度
開講クォーター
4Q
シラバス更新日
2023年9月28日
講義資料更新日
-
使用言語
英語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

近年、微分方程式や差分方程式の固有値問題(2点境界値問題)を場の量子論や弦理論の観点から研究しようという試みが発展してきました。このような試みは固有値問題に対する新たな解析的なアプローチを与えてくれます。この講義では簡単な固有値問題を題材に超対称ゲージ理論、特にSeiberg-Witten理論を利用した解法を紹介します。量子可積分系やブラックホールの準固有振動モードの解析に応用が可能です。

到達目標

超対称ゲージ理論とそれを用いた固有値問題の解法を理解する。またその量子可積分系やブラックホールの準固有振動モード解析への応用を理解する。

キーワード

超対称ゲージ理論、サイバーグウィッテン理論、固有値問題、準固有振動

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

以下の日程で対面の集中講義を行う。
12/5 (火) 13:45-15:25, 15:40-17:20
12/6 (水) 13:45-15:25, 15:40-17:20
12/19 (火) 13:45-15:25, 15:40-17:20
12/20 (水) 13:45-15:25, 15:40-17:20

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 Overview 講師が授業中に指定する。
第2回 量子力学の固有値問題
第3回 超対称ゲージ理論について
第4回 量子可積分系への応用
第5回 量子可積分系への応用
第6回 ブラックホール摂動への応用
第7回 ブラックホール摂動への応用
第8回 いくつかの補足

教科書

指定しない

参考書、講義資料等

授業中に指定する

成績評価の基準及び方法

レポートにより評価する。

関連する科目

  • PHY.Q433 : 場の理論I
  • PHY.Q434: 場の理論II

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

特になし

このページのトップへ