2022年度 B2D プレ研究実践a(物理学系) J   B2D Practical Pre-research A in Physics J

文字サイズ 

アップデートお知らせメールへ登録 お気に入り講義リストに追加
開講元
物理学系
担当教員名
河合 誠之  中村 隆司  谷津 陽一  陣内 修  笹本 智弘  西田 祐介  村上 修一  平原 徹 
授業形態
演習     
メディア利用科目
曜日・時限(講義室)
集中講義等   
クラス
J
科目コード
PHY.Z301
単位数
2
開講年度
2022年度
開講クォーター
1-2Q
シラバス更新日
2022年3月16日
講義資料更新日
-
使用言語
日本語
アクセスランキング
media

講義の概要とねらい

学生とB2D指導教員とで協議して決定した研究課題について基礎的な研究活動を行う。具体的には,1) 研究課題に関する文献等の調査を通じて様々な専門知識を深め,2) 研究課題を詳細化するとともに,3) 本格的な研究を行うにあたり最低限必要な研究遂行手段・表現手法の訓練を行う。

到達目標

B2Dプレ研究実践を履修することにより,次の能力を修得する。
1)本格的な研究課題を推進するための最低限必要な専門知識
2)研究課題の社会における位置づけを理解し、研究課題の意義をより深める力
3)本格的な課題解決のために最低限必要な研究遂行能力

キーワード

研究活動,文献調査,専門知識,研究課題,研究遂行手段

学生が身につける力(ディグリー・ポリシー)

専門力 教養力 コミュニケーション力 展開力(探究力又は設定力) 展開力(実践力又は解決力)

授業の進め方

実施計画はB2D指導教員とB2D学生が協議して決定する。

授業計画・課題

  授業計画 課題
第1回 ・B2Dプレ研究実践の進め方に関わるB2D指導教員のガイダンス ・研究の方向性についてのディスカッション ・大まかな研究課題の決定 ・研究遂行のための専門知識 ・研究課題に関する文献調査 ・研究課題の具体化 ・研究遂行手段・表現方法 B2D指導教員の指示に従う。

教科書

授業中に指示する

参考書、講義資料等

授業中に指示する

成績評価の基準及び方法

B2D指導教員により、到達目標1)~3)に向けた取り組みと達成度を評価する。

関連する科目

  • PHY.Z201 : B2D 研究基礎a(物理学系)
  • PHY.Z202 : B2D 研究基礎b(物理学系)
  • PHY.Z203 : B2D 研究基礎c(物理学系)
  • PHY.Z302 : B2D プレ研究実践b(物理学系)

履修の条件(知識・技能・履修済科目等)

B2D研究基礎のいずれか1単位以上を修得していること。

このページのトップへ