人文社会系道場導入第二   Dojo for Management and Society:Introduction II

文字サイズ 

担当教員
山田 圭介  松木 伸男 
使用教室
集中講義等   
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
99204
シラバス更新日
2013年9月20日
講義資料更新日
2013年9月20日
学期
後期

講義概要

当教育院は、国際社会を牽引するトップリーダーという社会の要請に基づき、研究者、経営者、官僚と各界のtopとして「専門性をもったスーパージェネラリスト」の輩出を目的としている。「解決すべき課題を抽出・設定」「共同作業によってソリューションを導き」「社会へ提示して、社会からのフィードバックを受け、設定した課題へ反映させる」というループを複数経験することで、俯瞰力、行動力、コミュニケーション力といった「人間力」を養成する。当道場では、「Innovation, Marketing & Diversification」をテーマに、グローバル経済を切り口とした前述ループを回す。「共感」「問題定義」「創造」「プロトタイプ」「テスト」からなる「デザイン思考」も取り入れる。本「導入」では、前述の課題設定のため、グローバル経済の知見、学生の「気づき」や「着眼」を促すため、国内外の現役で第一線で活躍されているゲストスピーカーからの話題提供をベースに、同ゲストとの議論を通し、理解を深め、問題点を抽出していく。

講義の目的

1. 新しい成長分野を開拓、設定できる「専門性を持ったスーパージェネラリスト」の資質の醸成
2. 「課題設定」のための刺激を受け、次期以降の「グループワーク」での課題を抽出する。

講義計画

主な計画:毎週木または金の17:30-19:30@大岡山またはすずかけ台(これは、一部ですので、詳細はAGL HPまたは下記連絡先まで):
Oct/25, Nov/22, Jan/18【経営-財務諸表と組織運営】財務諸表の意味、作成、分析(馳公認会計士)
Nov/2, Jan/24【グローバル経済・金融】金融機関の価値(大和総研)
Nov/9, Jan/11【リーガル&コンプライアンスと法的議論の進め方】憲法に定める表現の自由・企業倫理(皆川恵比寿法律事務所)
Nov/22【政策立案と作成】現役官僚と議論する:政策作成プロセスと社会の要請をどのように汲み上げる(経済産業省)
Nov/30, Dec/13【エネルギーと社会システム】smart grid/big data managementの開発最前線(NEC)
Dec/6【企業価値・グローバルアライアンス】生産技術の世界的潮流(日産自動車)
Dec/14【アントレプレナーシップ・シリコンバレー】What's going on in Silicon Valley(米VC/Global Catalyst Partners)
Dec/20【エネルギーと社会システム】エネルギー政策と電力システムが切り拓くICTの最前線(村上憲郎事務所)
Jan/31【企業価値・M&A】事業拡大手段としての企業買収(富士フイルム)

教科書・参考書等

特になし

関連科目・履修の条件等

グローバルリーダー教育院(AGL)に所属していること(一部、「オープン道場」あり)

成績評価

出席状況と準備、議論への貢献度を勘案し総合的に評価する。

担当教員の一言

・議論を効果的・生産的に進めるためには準備活動が決め手となります。
・単位を取得するためではなく、学生諸君の個々の価値を高めるのが目的で、このパラダイムシフトができる学生に参加いただきたい。
・スケジュール・内容等は都度更新されますので、AGL HPを常に参照してください。
・AGL所属に興味ある方、積極的に準備・議論に参加できる方の、見学・参加を歓迎します。希望者は下記連絡先まで。

連絡先(メール、電話番号)

道場主:山田圭介(yamada.k.be@m.titech.ac.jp)
事務室:田中、佐治(agl.jim@agl.titech.ac.jp)

このページのトップへ