グローバル企業の研究開発実践論I   R&D Activities of Global companies I

文字サイズ 

担当教員
古田 健二  根岸 康  中川 義克  大附 克年  池上 徹  吉山 典利  星野 和哉  新井 健司 
使用教室
水7-8(H112)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
23003
シラバス更新日
2015年4月2日
講義資料更新日
2015年6月11日
アクセス指標
学期
前期

講義概要

本コースは欧米外資系企業を中心として、グローバルな活動をしている企業における研究開発活動の概要、業界・地域などの特徴、その背景にある考え方、価値観、行動様式、研究員に求められる資質について講義し、グローバルな舞台での活躍を志向する博士後期課程学生等に、キャリアパス選択の指針になるような情報を提供すことを目指している。

講義の目的

本コースは欧米外資系企業を中心として、グローバルな活動をしている企業における研究開発活動の概要、業界・地域などの特徴、その背景にある考え方、価値観、行動様式、研究員に求められる資質について講義し、グローバルな舞台での活躍を志向する博士後期課程学生等に、キャリアパス選択の指針になるような情報を提供すことを目指している。

講義計画

具体的な進め方は、各種業界の日・米・欧系企業において実務経験を有する講師による講義をオムニバス形式で進める。産業分野としては、総合・機能性化学、自動車、製薬、電機・通信、精密機器、エネルギーなど多様な業界を想定している。

講義内容は理論ではなく実態の紹介が中心となるので、特別に事前準備は必要としないが、将来グローバルな視点で活躍したいという意欲が重要である。

【講義計画】(全7回)
(毎週水曜日(※第1回目は6/10(水)),7・8限目,本館H112)

第1回 6/10(水):星野 和哉(GEヘルスケア・ジャパン(株) 執行役員 技術本部長)
第2回 6/17(水):新井 健司(ボッシュ(株)執行役員/ガソリンシステム事業部副事業部長)
第3回 6/24(水):吉山 典利(レノボ・ジャパン(株)UX&ノートブックSW開発部長)
第4回 7/1(水):根岸 康(日本IBM(株)東京基礎研究所 ディープ・コンピューティング研究部員)
第5回 7/8(水):池上 徹(シュルンベルジェ(株)開発本部 Principal Physicist)
第6回 7/15(水):大附 克年(マイクロソフトディベロップメイント(株)オペレーティングシステム開発統括部プログラムマネージャー)
第7回 7/22(水):中川 義克(インテル(株)技術政策推進本部 主幹研究員)

教科書・参考書等

配付資料

関連科目・履修の条件等

他キャリア科目

成績評価

講義の出席、毎回の講義に対する課題レポートの提出状況など。

連絡先(メール、電話番号)

イノベーション人材養成機構

【メールボックス番号】:S6-1(南6号館 406号室)
【メールアドレス】:iidpinfo(アットマーク)jim.titech.ac.jp

オフィスアワー

平日 9:00-17:00

このページのトップへ