ギリシア語第一   Greek I

文字サイズ 

担当教員
中村 克孝 
使用教室
月3-4(文明センター)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
22011
シラバス更新日
2012年5月13日
講義資料更新日
2012年5月13日
学期
前期

講義概要

各回の授業で、指定教科書の2~3課/章の練習問題(希 - 和訳の問題、および和 - 希訳の問題)とじっくり取り組むことを通して、古典ギリシア語[紀元前4~5世紀にアテーナイ等の主都市を中心に用いられていたギリシア語]の文法・用法の学習・習得に努める。

 教科書学習の15~20課(章)毎に1回の割合で、課題レポートが課される。
 [課題レポート: 教科書の各課(章)の希 - 和訳の問題10題の和訳、各文中の下線部の単語/熟語の形態・用法を明確に説明する。]
 学期末に、単位認定試験が行なわれる。

<注意> 前期・後期共に、欠席数が全授業回数の1/4以上となった場合、学期末の定期試験を受けられなくなり、単位認定が出来なくなるので、注意が必要である。

講義の目的

各課の練習問題を地道にこなしていくことを通して、古典ギリシア語の文法の基本を習得し、プラトン・アリストテレス等の著作を、原典のギリシア語で講読していく基本的読解能力を養う。

講義計画

第1回 ・字母、発音、音韻の分類、気息記号、音節、アクセント、句読点、語末音
     ・動詞変化(1): 現在直説法能動相
第2回 ・名詞変化(1): 第一変化(A-変化)の名詞(1)- aに終わる女性名詞
     ・名詞変化(2): A-変化(2)- h に終わる女性名詞
     ・動詞変化(2): 未来直説法能動相
第3回 ・名詞変化(3): A-変化(3)- a に終わる女性名詞
      ・名詞変化(4): A-変化(4)- aß, hß に終わる男性名詞
第4回 ・動詞変化(3): 未完了過去直説法能動相
      ・名詞変化(5): 第二変化(O-変化)の名詞[男性・女性・中性]
第5回 ・形容詞変化(1): 母音幹(第一変化、第二変化)の形容詞
     ・前置詞
第6回 ・動詞変化(4): アオリスト直説法能動相
     ・動詞変化(5): 現在完了および過去完了直説法能動相
第7回 ・指示代名詞および強意代名詞(aujtovß)
     ・動詞変化(6): 直説法能動相本時称の人称語尾
     ・動詞変化(7): 直説法能動相副時称の人称語尾
第8回 ・eijmiv 「ある」および fhmiv 「言う」の現在直説法。後倚辞のアクセント。
     ・疑問代名詞および不定代名詞
第9回 ・動詞変化(8): 現在、未完了過去、および未来の直説法中動相
     ・人称代名詞
第10回 ・動詞変化(9): アオリスト、現在完了、過去完了および未来完了の直説法中動相
     ・再帰代名詞、相互代名詞および所有代名詞
第11回 ・動詞変化(10):第二アオリスト直説法能動相および中動相
     ・直説法受動相.動詞の主要部分
第12回 ・名詞変化(6): 第三変化の名詞(1)[唇音幹(p、b、f)および喉音幹(k、g、c)の名詞]
     ・動詞変化(11):能相欠如動詞、 約音動詞(1)- avw に終わる動詞の直説法の変化
第13回 ・名詞変化(7): 第三変化の名詞(2)[唇音幹(t、d、q)の名詞]
     ・動詞変化(12): 約音動詞(1)- evw, ovw に終わる動詞の直説法の変化
     ・動詞変化(13): 黙音幹動詞の完了諸形、直説法中・受動相
第14回 ・形容詞変化(2): 第三変化の形容詞(1)
     ・流音幹動詞のアオリスト、未来、現在完了、過去完了の直説法能動相および中動相
     ・名詞変化(8): 第三変化の名詞(3)[流音幹の名詞]
第15回 ・動詞変化(14): 接続法能動相: 勧奨・思案を示す接続法
     ・動詞変化(15): 接続法中動相および受動相: 目的および恐怖、危惧を示す副文章における接続法

<予習・復習>
暗記する必要のある課題の多い教科なので、予習・復習は言うに及ばず、さらに各自及びグループ学習で反復練習する時間を確保することが望まれる。

教科書・参考書等

[教科書]田中美知太郎・松平千秋(著)「ギリシア語入門」新装版(岩波書店)
[参考書]特になし。

関連科目・履修の条件等

ギリシア語 第一 ~ 第二 と通年で履修する。

成績評価

試験(50%)、レポート(30%)、その他(20%)

その他

連絡先:世界文明センター(内線3892)

このページのトップへ