異分野チャレンジ学I   New Field Challenge Strategy

文字サイズ 

担当教員
長倉 俊明  秋山 吉宏  濱口 勝重  関谷 哲雄  古田 健二 
使用教室
集中講義等 (H112 ほか)  
単位数
講義:1  演習:0  実験:0
講義コード
99311
シラバス更新日
2011年9月30日
講義資料更新日
2011年9月20日
学期
後期

講義概要

高度技術人材の学位取得後の多様なキャリアを考える際には、自分の研究領域にこだわらないようにすると活躍の場が一層広くなる。そこでこのように自分の研究領域に固執しないで活躍しようという志向性を持っている受講生に対し、そのような活動をした先輩および幅広い分野において活動する際に役立つ基礎スキルについて学外の講師から講義を受ける。

講義の目的

-領域の異なる複数の分野における活動の経験を有し、それぞれの分野の融合という視点において活動している先輩から、医療工学の現状などを学ぶ。
-知的財産およびゲームの理論など幅広い分野における活動の基礎となる知見を習得する。
-先端技術をベースとして起業し、成長し続けている企業の経営者からその実態について学び起業ということについて考える。

講義計画

【講義日程】全5回
10月11日(火)18:00~20:00大岡山 本館H112
10月31日(月)18:00~20:00大岡山 本館H112
11月22日(火)18:00~21:00すずかけJ232講義室
12月6日(火)18:00~20:00大岡山 本館H112
1月17日(火)18:00~20:00すずかけJ232講義室

【担当講師】
濱口 勝重(村田製作所 品質保証グループ 主任)
古田 健二(東京工業大学特任教授、PLIPコーディネーター)
長倉 俊明(大阪電気通信大学 教授)
秋山 吉宏(サキコーポレーション 副社長)
関谷 哲雄(東京工業大学 産連本部・技術移転部門長、特任教授)

【講義内容】(予定)
品質工学と統計解析の基礎(濱口勝重講師)
テクノロジーマネジメントの実際(古田健二講師)
医療と工学の融合(長倉俊明講師)
先端技術ベースのベンチャー起業について考える(秋山吉宏講師)
産学連携をベースにして知的財産について考える(関谷哲雄講師)

教科書・参考書等

*

関連科目・履修の条件等

*

成績評価

出席を最も重視しながら毎回のレポートを加味。

担当教員の一言

この講義を受講することにより、日常研究領域に関して深耕する視点が強い博士後期課程およびポスドクの方々が、社会が求めているΠ(パイ)字型の人財となるために視野を拡大する一助となることを目指している。

このページのトップへ