Japanese1 Second   Japanese1 Second

文字サイズ 

担当教員
吉沢 由香里  丸谷 しのぶ 
使用教室
水5-6(H115)  木5-6(G111)  
単位数
講義:0  演習:2  実験:0
講義コード
99602
シラバス更新日
2009年3月30日
講義資料更新日
2009年3月30日
学期
前期

講義概要

1.Japanese 1First終了後、次学期Japanese 1Secondを受講すること。同一学期には受講できない。
Japanese 2FirstはJapanese 1Second終了後あるいはそれと同等レベルと認められた場合に受講できる。Japanese 2First終了後、Japanese 2Secondを次学期に受講する。
2.Japanese 3S、3STはJapanese 2Secondが終了したもの、あるいは同等レベルと認められた者が受講する。3Sは話す、話す、聞く、書くなどの総合的な一般的な学習をする。3STは「科学技術日本語」として、理工系で研究するために必要な読み書きに関するアカデミックな項目を学習する。同一学期に、同レベルのものを複数受講することは可能である。
3.Japanese 4S、4STはJapanese 3、3STを終了した者、および同レベルと認められた者が受講できる。4Sは一般的、総合的な学習をする。4STは、3ST終了後のやや進んだ科学技術日本語の項目を学習する。
4.Japanese 5LSはListeningとSpeakingの学習、5WRはReadingとWritingを学習する。J6レベルでも同様。
5.上記の各レベルは、終了試験の結果あるいは留学生センターで行うプレースメントテストによって判定する。入学者のうち、日本語既習者はプレースメントテストによってレベル判定を受けて、受講クラスを決めること。
6.本科目は、他専攻科目として単位の計算がされるが、各専攻の方針によって、修了に必要な単位に加算されないこともあるので、必ず指導教員に相談の上、履修すること。

講義の目的

J1Second class is organized to enable students who have a little knowledge of Japanese to be able to speak survival Japanese language.

教科書・参考書等

Hakase2 Basic Japanese for Students (3A corp.) 

成績評価

Attendance , Assignments, Final Examination

その他

【Class Designe】
Conversation, Basic grammar, Hiragana, Katakana

【Qualification 】
Students who have finished Japanese 1First or students who have passed the placement test for the same level at the International Student Center.

このページのトップへ