R&D戦略と知的財産戦略   R&D Strategy & Intellectual Property Strategy

文字サイズ 

担当教員
橋本 正洋  加藤 恒 
使用教室
土5-6(CIC913)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
36019
シラバス更新日
2016年1月25日
講義資料更新日
2015年11月16日
学期
後期

講義概要

 企業の新規事業の成功・競争力強化につながる研究開発・事業化における知的財産のマネジメントのあり方について講義する。
 研究開発の戦略・実行において、また新規事業の開発・事業化において、知的財産をいかに組み込みマネジメントすべきか、事例に基づき解説し、討議する。
 本年度は、特に知財経営で有名な企業の知財担当幹部や弁護士が勢ぞろいし、様々な分野の企業の経営戦略に沿った知財戦略を紹介するとともに、知財と標準化、中国を含めた海外における戦略の最新の情報を講義していただきます。
  

講義の目的

 企業のイノベーション・競争力強化につながる研究開発・事業化における知的財産のマネジメントの重要性を理解する。
 特に、R&D戦略・事業戦略の策定・実行において知的財産組込型マネジメントを戦略的に実施することの重要性を学ぶ。

講義計画

 担当教員のほか、以下のとおりR&D戦略と知的財産戦略の現場経験の豊富なゲスト講師を予定している。グループ討議の課題と進め方については、講義の中で紹介する。
 講義のテーマ名については、変更がありうる。
第1回 10月3日 ガイダンス(橋本教授) 
第2回 10月10日 加藤 恒氏 東京工業大学客員教授、三菱電機株式会社知的財産渉外部長 
        「オープンイノベーションと知的財産戦略」 
第3回 10月17日 出川 通氏 テクノ・インテグレーション代表取締役、香川大学客員教授、島根大学客員教授
        「新事業のためのMOTと知的財産マネジメント」
第4回 10月24日 鮫島正洋氏 弁理士・弁護士、弁護士法人内田・鮫島法律事務所
「技術のコモディティ化環境における知財戦略と事業戦略」
第5回 10月31日 岩井久美子氏 弁護士、曾我法律事務所
「中国進出企業の知的財産戦略」
第6回 11月7日 平野哲行氏 平野デザイン設計株式会社社長
「デザインストラテジーによるイノベーション創成」
第7回 11月14日 長澤健一氏 キャノン株式会社 取締役 知的財産法務本部長
「企業のグローバル知的財産戦略」
第8回 11月21日 加藤 恒氏 東京工業大学客員教授、三菱電機知的財産渉外部長
「総合電機メーカの開発・事業・知的財産戦略」
第9回 11月28日 奥村洋一氏 武田薬品株式会社 知的財産グローバルIPヘッド
「医薬産業の知的財産戦略」
第10回12月5日 加藤 恒氏 東京工業大学客員教授、三菱電機株式会社知的財産渉外部長
「独占禁止法と知的財産戦略」
第11回12月12日 加藤 恒氏 東京工業大学客員教授、三菱電機株式会社知的財産渉外部長
「国際標準化戦略と知的財産戦略」
第12回12月19日 荒川公平氏 日本ゼオン株式会社前CTO
「企業のオープン&クローズ戦略と知的財産」仮
第13回 1月9日 外部講師(コンシューマ製品大手企業知財担当幹部)
「グローバル・ブランドマネジメント」
第14回 1月16日 グループ討議(橋本教授、加藤客員教授)
第15回 1月23日 グループ討議、まとめ(橋本教授、加藤客員教授)
(予備日 1月30日)

教科書・参考書等

授業において資料を配布します。

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

複数回のレポート提出、授業貢献(グループ発表・ディスカッション)、出席を勘案して評価します。

担当教員の一言

 研究開発または事業開発における知的財産マネジメントを最新の実践事例から学ぶものです。 
 本年度は、特に知財経営で有名な企業の知財担当幹部や弁護士が勢ぞろいし、様々な分野の企業の経営戦略に沿った知財戦略を紹介するとともに、知財と標準化、中国を含めた海外における戦略の最新の情報を講義していただきます。

このページのトップへ