化学環境学特論第二   Advanced Lecture on Environmental Chemistry and EngineeringII

文字サイズ 

担当教員
成毛 治朗  石谷 暖郎  穐田 宗隆  岩本 正和 
使用教室
金5-8  
単位数
講義:1  演習:3  実験:0
講義コード
87005
シラバス更新日
2008年1月7日
講義資料更新日
2008年1月7日
アクセス指標
学期
後期
補足資料

講義概要

化学環境学専攻の学生に共通する基礎的な種目の解説と,研究ポスター発表による演習,フィールド調査,および企業の工場・研究所見学など,化学環境に関連する専門分野の演習を行う。

講義の目的

化学環境学専攻の学生に共通する基礎的な種目の解説と,研究ポスター発表による演習,フィールド調査,及び企業の工場・研究所見学等による化学環境に関連する専門分野の演習を行う。

講義計画

・講義説明会
・基礎知識確認テスト
・地球環境問題に関するテーマ設定とレポート提出
・工場見学会(レポート提出)
・研究中間発表会
・フィールド調査(データおよびレポート提出)
・特別講演、一般講演の聴講(レポート提出)

教科書・参考書等

なし

関連科目・履修の条件等

なし

成績評価

出席とレポート評価

このページのトップへ