企業と社会   Productive Business and Society

文字サイズ 

担当教員
星島 時太郎  樋口 和一  小倉 隆彦  湯川 朋彦  佐川 琢円  山本 康博  木原 誠司  平田 照二  菊永 泰正  上田 洋  続木 敏  森本 有一  大野 博  土屋 清美  根岸 心  和田 裕之 
使用教室
月7-8(J221)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
97059
シラバス更新日
2013年9月26日
講義資料更新日
2013年9月26日
アクセス指標
学期
後期

講義概要

本授業科目は、一般社団法人蔵前工業會神奈川支部が主催する「蔵前ゼミ」の3名の講師と、東京工業大学を卒業して各界でご活躍中の12名の講師をお招きし、大学院生に産業界での経験や情報を基にご講義いただき、社会と調和する人材の育成を目指す。

講義の目的

我が国の産業競争力と研究開発力で世界に率先してあげた数多くの成果を失敗談とともに実例として紹介し、科学技術が社会でどのように活用されているかを教授する。

講義計画

10月7日(月) (蔵前ゼミ) 根岸 心 (㈱Donuts,取締役)
「DeNAに新卒第一期生として入社し、起業した東工大卒業生の失敗と成功談」

10月21日(月) 上田 洋 (味の素㈱,グループ長)
「社会での企業の役割と求められる人材」

10月28日(月) 小倉 隆彦 (JFEスチール㈱,室長)
「鐵を創る!」

11月6日(水) 続木 敏 (昭和電工㈱,スタッフ・マネージャ)
「機能性化学品開発の技術戦略」
~昭和電工の化粧品原料を例として~

11月11日(月) 星島 時太郎 (三菱化学㈱,顧問)
「新規事業創出について」

11月18日(月) (蔵前ゼミ) 大野 博 (元 新日本石油精製,代表取締役社長)
「エネルギー利用の歴史と今日の課題」

11月25日(月) 平田 照二 (ソニー㈱,主幹技師)
「社運を掛けた開発、失敗からの実現…神の声を聞く」

12月2日(月) 樋口 和一 (日本航空技術協会,理事,(日本航空㈱,部長))
「企業と社会の相互作用」

12月9日(月) 山本 康博 (トヨタ自動車㈱,主幹)
「内製化を目指したユニット開発に携わってきて」

12月16日(月) (蔵前ゼミ) 土屋 清美 (㈱Sound-F,代表取締役)
「金融マーケットの世界を科学する」
~取引の中で取引される価値とはなにか~

12月23日(祝) 菊永 泰正 (㈱東芝,グループ長)
「業務の法則:グローバル携帯開発プロジェクトにおけるインテリジェンス活用」

1月6日(月) 木原 誠司 (日本電信電話㈱,主幹研究員)
「個人と組織-電話会社の一員としての経験から」

1月16日(木) 湯川 朋彦 (㈱電通,部長)
「企業とコミュニケーション」

1月20日(月) 森本 有一 (青和特許法律事務所,パートナー,弁理士)
「特許事務所での仕事とは」

1月27日(月) 佐川 琢円 (日産自動車㈱,次長)
「今後、求められる自動車用材料と、自動車産業の競争と協調」

教科書・参考書等

特になし

関連科目・履修の条件等

修士1年の履修が望ましいが、その他の学年の履修も歓迎する。

成績評価

出席および提出物

担当教員の一言

研究開発、教育、経営等の第一線で世界的に活躍する意欲に溢れた大学院生の更なる教化と高揚のために、本授業の受講が活かされることを期待する。

連絡先(メール、電話番号)

総合理工学研究科 物質科学創造専攻 和田裕之
email:wada.h.ac[at]m.titech.ac.jp
([at]を@に変えて下さい。)

このページのトップへ