情報ネットワークシステム論   Information Network Systems

文字サイズ 

担当教員
山村 雅幸  小野 功  永田 裕一 
使用教室
月7-8(B223 W833)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
94019
シラバス更新日
2013年3月21日
講義資料更新日
2013年3月21日
学期
前期

講義概要

計算機ネットワークは現代社会を支えるインフラストラクチャとなりつつある。本科目では計算機ネ

ットワークとしてローカルエリアネットワーク(LAN)の構成と動作,およびインターネットにおけるパケット配送とその制御の概要を紹介し,さらにインターネット上で構築される各種情報サービスおよびその運用管理について講義する。

講義の目的

計算機ネットワークは現代社会を支えるインフラストラクチャである.本講義では,インターネットサーバ用OSとして中心的な存在であるUNIXとその仕組み,計算機ネットワークとしてローカルエリアネットワークの構成と動作,インターネットにおけるパケット配送とその制御,インターネット上で構築される各種情報サービス,およびネットワークセキュリティについての基礎を理解するとともに、最新のインターネット技術の動向を理解することを目標とする.

講義計画

1.イントロダクション
2.Linuxのインストールと基礎
3.ファイルシステムとテキスト編集
4.シェル
5.プロセスとジョブコントロール
6.サーバ設定の実際
7.TCP/IPプロトコルによるパケット配送とその制御
8.プライベートネットワークとファイアウォール
9.ネットワークセキュリティ
10.ドメインネームサービスの構成と動作
11.電子メイルシステムの構成と動作
12.イントラネットのさまざまなサービス
13.グリッド計算の動向と実際

教科書・参考書等

主に担当教官が作成したオリジナル資料を使用する.
講義資料のページ(http://www.ic.dis.titech.ac.jp/infonet2008/index.ja.html)

関連科目・履修の条件等

特になし.

成績評価

成績はレポートによって評価する.

担当教員の一言

インターネットにおける情報サービスについての構成,運用,管理は現代の学術研究活動の基盤となる重要な技術であるとともに,それ自体,知能工学,システム工学の重要な活躍の場でもある.

このページのトップへ