動的システム論   Dynamical Systems Theory

文字サイズ 

担当教員
三宅 美博  青西 亨  石井 秀明 
使用教室
火5-6(J221)  
単位数
講義:1  演習:1  実験:0
講義コード
94028
シラバス更新日
2011年3月23日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期

講義概要

線形代数および常微分方程式の基礎,常微分方程式の数値解法,実システムのモデリング,状態空間モデル,伝達関数モデル,線形システム解析,フィードバック制御,リアプノフ安定論,非線形振動論,分岐現象,特異点とリミットサイクルなど,線形および非線形の動的システムの概念と解析法を講義および演習・課題により習得する。

講義計画

第1部 線形システム基礎1(担当 小池康晴)
4月25日 線形代数および常微分方程式の基礎(1) (講義資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/0425.pdf)
5月2日 線形代数および常微分方程式の基礎(2) (講義資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/0502.pdf)
5月8日 常微分方程式の数値解法 (講義資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/0508.pdf)
5月16日 実システムのモデリング (講義資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/0516.pdf)(レポートpdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/0516_1.pdf)
第2部 線形システム基礎2(担当 石井秀明)
5月23日 状態空間モデル
5月30日 伝達関数モデル
6月6日 線形システム解析
6月20日 フィードバック制御 (6月13日と入れ替え)
第3部 非線形システム(担当 村田 智)
6月13日 リアプノフ安定論 (6月20日と入れ替え)(課題資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/douteki_murata_kadai1.pdf)
6月27日 非線形振動論
7月4日 分岐現象
7月11日 特異点とリミットサイクル(課題資料pdf:http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/lecture/doc/kadai4.pdf)
7月18日 予備日
7月25日 期末試験
追試(日程未定)

成績評価

【単位認定条件】
プレースメントテストに不合格だった部に関するレポート提出,およびすべての部について,プレースメントテストまたは期末試験(追試は一回だけ行います.)に合格すること.

【成績評価方法】
各部ごとに100点満点で評価し,平均点を成績とします.

プレースメントテスト合格の場合はその点数.プレースメントテスト不合格の場合は,
期末テスト(80点満点)+レポート(5点×4回)で60点以上を合格とします.

その他

【連絡事項】
本講義では,数値計算ソフトウェアScilabを使用します.第1回の講義(4月25日)で説明しますので, 各自ノートパソコンを持参してください.
Scilab はフランスのINRIAが中心になって整備されている無料のMATLABライクな数値計算ソフトウェアです.以下のホームページからダウンロード可能ですので,できる人はあらかじめインストールしておくことをすすめます.
http://www.scilab.org/

【レポートについて】
毎回,演習問題のレポートを課します.翌週の講義時間に解答例を解説します.

締切り:翌週火曜日午後5時
提出先:レポート提出箱(G3棟8階817号室前)
評 価:毎回5点満点で評価します. 提出が遅れた場合,一日ごとに1点を減点します.
※やむを得ない事情で提出が遅れる場合,締切日までに担当教員へ連絡してください.

このページのトップへ