エネルギー先端理工学   Advanced Energy Sciences and Engineering

文字サイズ 

担当教員
各教員  中山 寿美枝  長嶋 賢 
使用教室
月5-6(G321)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
93026
シラバス更新日
2015年4月22日
講義資料更新日
2015年4月23日
アクセス指標
学期
前期

講義概要

エネルギーに関連する科学・技術について,最先端の研究と開発の現状について講述する。各教員が専門とする分野について今後の展望を述べる。取り上げるトピックは,新エネルギー,先端的エネルギーシステム,高効率エネルギー変換・輸送技術,プラズマやレーザーのエネルギー応用,粒子ビームや超高速流体の応用技術など,多岐にわたっている。

講義の目的

エネルギーに関連する科学・技術について,最先端の研究と開発の現状について講述する。各教員が専門とする分野について今後の展望を述べる。取り上げるトピックは,新エネルギー,先端的エネルギーシステム,高効率エネルギー変換・輸送技術,プラズマやレーザーのエネルギー応用,粒子ビームや超高速流体の応用技術など,多岐にわたっている。

講義計画

 4月13日 堀岡    エネルギー・環境技術と加速器科学
 4月20日 長谷川(裕) 地球にやさしい冷凍・空調技術
 4月27日 中山    エネルギーと気候変動
 5月11日 肖      熱流体力学の数値シミュレーション
 5月18日 長島    超電導磁気浮上式鉄道の技術
 5月25日 冨岡    宇宙輸送系の原理と現状 ~特に推進系について~
 6月01日 冨岡    将来宇宙推進系としての空気吸い込みエンジン
 6月08日 高山    社会生活における加速器の役割
 6月15日 藤井    レーザー分光応用計測 -ライダー・LIBS-
 6月22日 小栗    統計原子モデルと高温物質の状態方程式
 6月29日 河村    高温高密度プラズマを用いた極端紫外レーザーの発振ポテンシャル
 7月06日 飯尾    第5次評価報告書でも地球温暖化へのCO2の寄与を課題評価したIPCC
 7月03日 脇     太陽電池の基礎と研究動向
 7月20日 末包    二酸化炭素地下貯蔵技術とトラップメカニズム
 7月27日 河野    高エネルギー重イオンビームの医学利用と基礎研究

教科書・参考書等

教員によっては、プリントなどが用意されます。

関連科目・履修の条件等

履修に必要な条件は特にありません。

成績評価

成績は出席とレポートにより評価します。
各先生が出題するレポート課題の中から4題(4教員分)を選び,レポートを提出して下さい。
   提出期限 : 平成27年8月3日(月)
   提出先 : 専攻長ポスト(堀岡G3-32)

担当教員の一言

不明な点は,堀岡(khorioka@es.titech.ac.jp)までお問合せ下さい。

講義室は,G321講義室です。

このページのトップへ