計測工学   Measurement Engineering

文字サイズ 

担当教員
沖野 晃俊  藤井 隆  赤塚 洋  長﨑 孝夫 
使用教室
金3-4(J233)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
93027
シラバス更新日
2015年2月12日
講義資料更新日
2015年2月12日
学期
後期

講義の目的

すべての計測に共通する基本的な手法,計測の誤差,計測データの取り扱い等について説明した後,電気,長さ,光,粒子,流体,プラズマ等の各種計測技術について講述する。

講義計画

   1.概説,計測の誤差,計測器の性能
   2.信号,データ処理(雑音,ゆらぎ,統計,推定)
   3.電気計測1(電圧,電流の増幅と測定,インピーダンスマッチングなど)
   4.電気計測2(高電圧,大電流,パルスパワーなどの測定)
   5.距離,長さの計測
   6.速度,力の計測
   7.光学計測(光学の基礎,光センサなど)
   8.分光計測1(分光(光,粒子)の基礎)
   9.分光計測2(分光分析,質量分析など分光の応用)
  10.流体の計測(圧力(真空~高圧),温度など)
  11.流体の計測(流速,流量など)
  12.プラズマの計測(温度,密度など)

教科書・参考書等

特になし

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

演習と期末試験により評価する。

担当教員の一言

計測工学は全ての実験・研究の基礎となります。積極的に受講して下さい。

このページのトップへ