エネルギー創造基礎論   Fundamentals for Nuclear Energy Sources

文字サイズ 

担当教員
河野 俊之  堀岡 一彦 
使用教室
木3-4(G511)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
93009
シラバス更新日
2011年4月22日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期

講義概要

原子核エネルギーに関する物理と工学について講述する。原子核の基本的性質から始め,複合核反応,低エネルギー中性子反応を含む原子核反応の基礎,核分裂エネルギーの発生と核分裂炉の仕組みについて述べる。次に,核融合プラズマの基礎およびプラズマの閉じ込めと安定性について解説し,核融合炉の特徴と課題など研究の現状について述べ,あわせてエネルギー源としての原子力の将来について議論する。

講義の目的

原子核エネルギーに関する物理と工学について講述する。原子核の基本的性質から始め,原子核反応の基礎とすでに実用化されている核分裂エネルギー発生(原子力発電)の原理について述べる。さらに,核融合プラズマの基礎およびプラズマの閉じ込めと安定性について解説し,現在研究段階にある核融合炉の現状について述べ,あわせてエネルギー源としての原子力の将来について議論する。

講義計画

   1.4/ 7(木) 原子核の基本的性質1(大きさ、質量等)(河野)
   2.4/14(木) 原子核の基本的性質2(結合エネルギー、安定性等)(河野)
   3.4/21(木) 放射能とα、β崩壊、γ線放出(河野)
   4.4/29(金)(祝)原子核反応の基礎1(直接反応、複合核反応等)(河野)
   5.5/ 5(木)(祝)原子核反応の基礎2(低エネルギー中性子反応、共鳴現象等)(河野)
   6.5/12(木) 核分裂・核融合(河野)
   7.5/19(木) 連鎖反応と原子炉(河野)
   8.5/26(木) 原子力発電における問題点(河野・堀岡)
   9.6/ 2(木) 核融合反応と熱核融合の条件(堀岡)
  10.6/ 9(木) 高温プラズマと磁場閉じ込め核融合(堀岡)
  11.6/16(木) 高密度プラズマと慣性核融合(堀岡)
  12.6/23(木) 核融合と派生技術(堀岡)
  13.6/30(木) エネルギーと環境システム-平衡・安定性・非線形・散逸系-(堀岡)
  14.7/ 2(土) 長期的なエネルギー資源と地球環境(堀岡)
  15.7/ 7(木) エネルギー科学と地球環境(堀岡)

教科書・参考書等

特になし。必要に応じて資料を配付する。

関連科目・履修の条件等

特になし。

成績評価

講義出席,講義中の小テストおよび期末試験。

このページのトップへ