Fundamentals for Energy Conversion (DES)   Fundamentals for Energy Conversion (DES)

文字サイズ 

担当教員
奥野 喜裕  脇 慶子  長谷川 裕夫 
使用教室
 
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
93560
シラバス更新日
2009年9月28日
講義資料更新日
2009年9月28日
学期
後期

講義概要

The lecture provides fundamental knowledge on energy conversion. The fundamental concept of exergy and its conversion process are discussed. This lecture also covers current technologies for converting heat, light and chemical energy into electrical energy and state of the art developments on the energy system. The major topics are 1) Fundamental concept of exergy and its conversion process, 2) Fundamentals and developments in magneto-hydro-dynamic (MHD) electrical power generation, fuel cells, solar cells, capacitors, and distributed energy systems.

講義の目的

各種エネルギーの形態、エクセルギー評価及び相互変換の基礎を論じ、従来の熱エネルギー変換のみならず、MHD発電や分散型電源,燃料電池,太陽電池,二次電池等の新型のエネルギー変換方式についても講述する。また各エネルギー変換方式の最先端の技術開発の状況についても紹介する。

講義計画

   1.エネルギー形態と変換:各種エネルギー形態と変換過程
   2.エクセルギーの基礎:エクセルギーの概念、各種エクセルギーの考え方
   3.エクセルギーの一般論:断熱過程におけるエクセルギー変化、エクセルギの一般的表現、保存と散逸
   4.エクセルギー変換論:エクセルギー変換方式の分類、準静的,直流的,動的・量子的変換
   5.MHD発電の開発状況:MHD発電の原理と研究開発の現状
   6.分散型エネルギーシステムの基礎:コジェネレーションの考え方、分散型発電の現状
   7.分散型エネルギーシステムの実際:エネルギー需給と分散型発電システム、ネットワークの構成
   8.燃料電池の基礎:燃料電池とは、燃料電池発電システムの構成と効率
   9.燃料電池の実際:燃料電池の開発状況と開発課題、今後の展望
  10.太陽電池の基礎:太陽電池の原理と技術
  11.太陽電池の実際:太陽電池の研究開発の現状と今後の展望
  12.二次電池の基礎と実際:二次電池の原理と技術,現状と今後の展望

成績評価

授業出席と試験により評価する。

このページのトップへ