社会空間特論   Advanced Course of Intelligent Space Design

文字サイズ 

担当教員
土肥 真人 
使用教室
木3-4(W9-402)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
68040
シラバス更新日
2013年9月20日
講義資料更新日
2013年9月20日
学期
後期

講義の目的

人は社会的生物であり、同時に空間的存在である。したがって、人類の歴史はまた、社会と空間の相互関係によって記述することができる。現代社会・現代都市を理解することを特に念頭に置き、社会と空間を同時に把握しその関係を追究するための思考技術を講義する。コミュニティ・デザイン特論と交替で隔年開講。
本年度は、フィリピン・ラテンアメリカの都市問題に関するテクストの読解を通して、環境と社会の関係の空間デザインへの反映の仕方、空間デザインから社会への働きかけの様式を理解することを目的とする。

講義計画

■第三世界の都市問題を理解するために、上記テクスト(適宜配布)を輪読する。
■適宜、理解を助けるための、背景の説明や概念の解説などを行う。
■テクストを批判的に理解し検討するために、疑問点、非了解点を挙げ、ディスカッションを行う。

1.オリエンテーション
2.テクストの書誌的解説
3.~7.テクストの輪読・ディスカッション
8.テクスト解説
9.~12.テクストの輪読・ディスカッション
13.テクスト解説
14.講義のまとめ
 

教科書・参考書等

講義中に配布する

関連科目・履修の条件等

隔年開講のコミュニティデザイン特論と合わせて履修することが望ましい

成績評価

1.担当するテクストの訳稿
2.内容に関する疑問、内容に関する疑問点、非了解点の検討
3.以上のディスカッションへの参加
により採点する。

このページのトップへ