経営における価値の創造と情報   Value Creation and Information in Management

文字サイズ 

担当教員
志村 近史 
使用教室
月5-6(W936)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
66082
シラバス更新日
2015年3月16日
講義資料更新日
2015年3月16日
学期
前期

講義概要

企業経営においても重要な概念である価値とは何か。価値の継続的創造のために必要な情報と経営のシステム(しくみ)について基礎的構造の認識を共有する。特に、企業とは異なる特性を持つ、行政組織や地域コミュニティなどとの対比や、相互の関係性の検討を踏まえ、企業の特徴を浮き彫りにしたい。さらに、実際に価値創造を行うプロセスとして、「経営課題(issue)認識」、「解決策(solution)の構想」、「意思決定と組織への落とし込み(operation)」というプロセスについて、関連する諸論をレビューしつつ、演習によって体験的に理解を深めてもらう

講義の目的

価値創出のしくみとしての「企業」について、そしてそのしくみにおいて重要な役割を果たす「情報」について、民間研究機関での「臨床的」知見を通じて、その基本的な構造を理解することが目的である。

講義計画

1.オリエンテーション 
2.経営における価値と管理
3.経営のシステム(しくみ)と情報①Control, Command, Communication
4.経営のシステム(しくみ)と情報②Intelligenceとしてのマーケティング
5.経営資源・事業資産としての情報
6.経営とIT戦略
7.補論 プロフェッショナルに求められること
8.企業における価値の作り込みと意思決定の構図(GISOV)
9.問題の構図の見極め①経営のイシューに関わる諸論
10.問題の構図の見極め②演習「イシュー検討のプロセス」
11.価値の作り込み①解決方策(ソリューション)の構想に関わる諸論
12.価値の作り込み②演習「ソリューションの構想」
13.意思決定と事務化①事業創発とファシリテーションに関わる諸論
14.意思決定と事務化②演習「組織への落とし込みのプロセス」

教科書・参考書等

テキストはなし。講義の中で参考書籍、文献を紹介する。

関連科目・履修の条件等

特になし

成績評価

講義への出席に加え、演習課題の提出、期末レポートによる

担当教員の一言

みなさんの専門能力を生かす時、なんらかの形で関わることになる企業や情報ということについて、この講義を通じてジェネリックな知識を身につけてもらえることを期待しています。

このページのトップへ