日本経済論   Japanese Economy

文字サイズ 

担当教員
櫨 浩一 
使用教室
金7-8(W936)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
66072
シラバス更新日
2015年9月25日
講義資料更新日
2015年10月30日
アクセス指標
学期
後期

講義概要

日本経済に関するトピックスを順次取り上げ、 経済学の基本的な考え方を使って考察する。日本経済の現状を理解し、今後の変化の方向やあるべき姿、行うべき政策を考察する。分析に必要な理論や経済学的な考え方については、その都度説明するが、証明することよりは、それが現実の分析に実際にどう使われるのかに重点を置いて講義を進める。それぞれの問題について、受講者とディスカッションを行うことで、問題に対する理解を深める。

講義の目的

日本経済に関するトピックスを分析することを通じて、経済学的な考え方を理解する。

講義計画

10/2 講義の目的、進め方、導入、序章、
10/16 第一章日本経済の全体像
10/23 第2章 戦後の日本の経済成長
10/30 第3章 景気循環の姿とそのとらえ方
11/6第4章 ストックから見た日本経済
11/13 第5章 雇用の変動と日本型雇用慣行の行方
11/20 第6章 経済構造の変化と日本型企業経営の行方
11/27 第7章 物価の変動とデフレ問題
12/4第8章 貿易と国際収支の姿
12/11第9章 円レートの変動と日本経済
12/18 第10章 直接投資と空洞化をめぐる問題
1/8 第11章 財政をめぐる諸問題
1/14(講師の都合で休講です)
1/22 第12章 経済の鍵を握る金融
1/29 第13章 少子高齢化と社会保障
2/5 第14章 人口構造の変化と日本経済

教科書・参考書等

教科書 最新[第4版]日本経済入門 小峰隆夫・村田啓子著、日本評論社、2012年

関連科目・履修の条件等

履修条件なし。

成績評価

授業中のディスカッションの評価40%、期末試験60%。

担当教員の一言

社会生活を営む上では、お金の話とは無関係ではいられない。経済に興味のある方は、予備知識の有無にかかわらず歓迎します。
間違っていても良いので講義で積極的に発言することをプラスに評価します。

連絡先(メール、電話番号)

haji@nli-research.co.jp

オフィスアワー

講義終了後17時頃まで、あるいは事前にメールで相談

このページのトップへ