修士課程における必修科目であり,第一~第四の4つのうち最低3つをとらなければならない。ただし,留学や休学等,特別な事情がない限り,4月入学の場合には第一,二,三の順に,10月入学の場合には第二,一,四の順に履修すること。
プレゼンテーションやディスカッションを通じて,コミュニケーション能力を高めることを目的とする。専門分野や価値観の相違を超えて,自己の意見を論理的かつ説得的に他者に伝え,また,他者の異なる意見をも理解し,討論を通じて,より高度な判断と意思決定を導く能力を養います。
オープンセッション,ディベート,長期課題を行う。
なし
価値システム専攻修士課程学生のみ履修できる。
出席・課題の総合評価による。