Global Environmental Governance   Global Environmental Governance

文字サイズ 

担当教員
蟹江 憲史 
使用教室
火5-6(W9-707)  
単位数
講義:2  演習:0  実験:0
講義コード
66014
シラバス更新日
2011年3月23日
講義資料更新日
2011年3月23日
学期
前期

講義の目的

気候変動やオゾン層の保護をはじめとする地球環境問題の解決のためには、環境ガバナンスにかかる様々な機能を、多様な行為主体やそのネットワークが適切な形で満たしていく必要がある。今日までの環境ガバナンスの経験から我々はどのような教訓を学び取ることが出来るのであろうか? 本科目では、様々な地球環境ガバナンスのケーススタディをもとに、環境ガバナンスのあり方を議論していきたい。

In order to solve global environmental issues such as climate change and depletion of Ozone layer, various environmental governance functions need to be satisfied with multiple actors as well as their trans-boundary networks. What lessons can we learn from the past experience on environmental governance in this respect? Using case studies on variety of issues on environmental governance, this course provides students with insights on the reality of environmental governance, and discuss lessons learnt for the future institutions for the earth.

講義計画

環境ガバナンスに関するケース・スタディを扱う。

成績評価

授業における発表およびレポート。

担当教員の一言

本科目は国際大学院対応授業のため、英語で行うことがあります。

本講義は、「社会的サービス価値のデザイン・イノベーター育成プログラム特別教育研究コース(コース長:木嶋恭一教授、コースWebサイト:http://www.service-i.titech.ac.jp/)」、「合意形成学特別教育研究コース(コース長:猪原健弘准教授、コースWebサイト:http://www.ipcob.org/course/)」、および、「COEエージェントベース社会システム科学の創出・価値創造社会システム科学特別教育研究コース(コース長:出口弘教授、コースWebサイト:http://www.absss.titech.ac.jp/)」のコース指定科目である。本講義を履修する場合、これら3つのコースのいずれかを履修することが望ましい。これらのコースの履修方法や修了認定方法など詳細については、各コースWebサイトを参照のこと。さらに不明な点がある場合は、courses@valdes.titech.ac.jp 宛に問い合わせること。

その他

国際大学院コース対応科目 / The International Graduate Program students are admitted to this class.

このページのトップへ